きょうの料理 レシピ研究ブログ 

きょうの料理のレシピを覚え書き!料理上手なお母さんを目指して勉強中!

NHKきょうの料理はそら豆のよろい煮・そら豆のひすい煮レシピ!清水信子

      2019/05/15

Sponsord Link

 

2019年5月14日(15日)放送のNHKきょうの料理は、おさらい和食塾。

料理研究家の清水信子さんが「そら豆」のレシピを紹介。

皮ごと煮上げる「そら豆のよろい煮」、薄皮をむいて煮る「そら豆のひすい煮」、また基本の「そら豆の塩ゆで」やそら豆たっぷりの「そら豆ご飯」

旬のそら豆をおいしくいただきましょう! 

「ひとり力」を鍛える暮らし方 [ 清水 信子 ]

価格:1,404円
(2019/5/13 05:34時点)
感想(0件)

★きょうの料理はそら豆レシピ!

◉そら豆のよろい煮 2〜3人分

IMG_0437

材料

 

そら豆     500g
(さや付き)(正味約150g)

A
・砂糖     大さじ2
・酒      大さじ1
・みりん    大さじ1

しょうゆ

 

作り方

 

そら豆はさやから出し、包丁の刃元で豆の黒い筋を除きます。

 

小鍋に水(カップ1/2)を入れて煮立て、そら豆と A を加えて中火で5〜6分ほど煮ます。

IMG_0439

 

しょうゆ(大さじ1/3)を加え、弱火にして煮汁がほとんどなくなるまで煮たら出来上がりです。

IMG_0440

 

◉そら豆のひすい煮 2〜3人分

IMG_0438

材料

 

そら豆     500g
(さや付き)(正味約150g)

煮汁
・水     カップ3/4
・砂糖    大さじ5と1/2(約50g)
・塩     小さじ1/2

 

作り方

 

そら豆はさやから出し、包丁の刃元で豆の黒い筋を除きます。

うす皮を除き、半分に割ります。

IMG_0441

 

鍋に煮汁の材料を入れてひと煮立ちさせて調味料を溶かします。

IMG_0442

 

そら豆を加え、4〜5分ほど中火で煮て火を止めます。

IMG_0443

 

鍋底に氷水をあて、急いで冷まします。

IMG_0444

 

冷めたら器に煮汁ごと移して冷蔵庫に入れ、冷やしながら味を含ませたら出来上がりです。

◉そら豆の塩ゆで

IMG_0432

材料

 

そら豆  500g
(さや付き/正味150g)



 

作り方

 

そら豆はゆでる直前にさやをギュッとひねって割り、豆を取り出します。

黒い筋がない側に包丁で浅く切り目を入れます。

IMG_0429

☆切り目を入れると味がしみ込み、薄皮から取り出しやすい!

 

鍋に湯(カップ3)を沸かし、塩(小さじ2)を加えます。

煮立ったらそら豆を入れ、再び煮立ったら強火のまま3〜4分、豆が柔らかくなるまでゆでます。

IMG_0431

 

一粒取り出して指で押して、柔らかくゆで上がっていたらザルに上げ、手早くあおいで冷まします。

☆水にとると水っぽくなるので、必ずあおいで冷ます!

☆ゆでたそら豆は冷凍用保存袋に入れて、1ヶ月保存可能!

Sponsord Link


◉そら豆ご飯  4〜5人分

IMG_0445

材料

 

そら豆    500g
(さや付き)(正味約150g)

米     360㎖(2合)
昆布    1枚
(5㎝四方/堅く絞った布巾で拭く)

A
・酒    大さじ2
・塩    小さじ1強



 

作り方

 

米は炊く1時間前に洗い、炊飯器の内釜に入れます。

2合の目盛りに合わせて水を入れ、水(大さじ2)を除きます。

A を加えて混ぜ、昆布をのせて炊飯器のスイッチを入れます。

IMG_0433

 

そら豆はさやから出し、黒い筋を包丁の刃元に引っかけて除きます。

IMG_0434

IMG_0435

そら豆を塩ゆでします。(上記参照)

 

ご飯が炊き上がったら昆布を除き、そら豆を加えてサックリと切るように混ぜたら出来上がりです。

IMG_0436

☆薄皮が気になる場合は、むいてからご飯と混ぜる!

 

★きょうのひとりごと

きょうはそら豆でしたね。

そら豆は実家の父が家庭菜園で作ったときにもらいます。

美味しいですよね〜。

ほとんど塩ゆでして、そのまま食べることが多いです。一番シンプルで美味しいと思ってます。

今年も、もらえると嬉しいなあ。

 

で、お返しは健康を考えた「はちみつチョコ」。

太り気味のお父さんは甘いものが大好き。

おやつも毎日食べてます。

それは私も同じ(笑)

でも、砂糖を摂るのはちょっと・・・。

はちみつチョコははちみつとチョコだけで作れる簡単スイーツです。

砂糖よりグッと健康的ですよ!

 - きょうの料理, ・ごはんもの, ・野菜おかず料理

Sponsord Link


料理初心者 ブログランキングへ
育児日記 ブログランキングへ