NHKきょうの料理は大原千鶴の実ざんしょうの梅ちりめん、つくだ煮レシピ!
Sponsord Link
2016年5月19日放送のNHKきょうの料理は料理研究家の大原千鶴さんが「実ざんしょうのしょうゆ漬け」、「実ざんしょうの梅ちりめん」、「実ざんしょうのつくだ煮」のレシピを紹介してくれました。
「実ざんしょうの梅ちりめん」は、定番のちりめんざんしょうを梅風味にして仕上げ、さっぱりといただきます。
「実ざんしょうのつくだ煮」は、昆布をたっぷりと使い、実ざんしょうにうまみをアップさせます。1ヶ月ほど保存がきくので、ごはんのお供に、お弁当にも活躍するレシピです。
「実ざんしょうの下処理の仕方」「実ざんしょうのしょうゆ漬け」さんしょう風味の「豆腐丼」「肉じゃが」のレシピはこちら
★きょうの料理は実ざんしょうの梅ちりめん・つくだ煮
実ざんしょうの梅ちりめん つくりやすい分量
材料
ちりめんじゃこ 40g
実ざんしょう 大さじ1と1/2
(下処理したもの)
梅干し 1コ
酒 小さじ1
作り方
ちりめんじゃこはザルに入れて、熱湯を回しかけます。
☆ちりめんじゃこのくさみを取る!
梅干しは種を取って細かくたたきます。
フライパンに水(40ml)と酒(小さじ1)を入れて中火にかけます。
ちりめんじゃこを加えて、水分を吸わせるようにいりつけます。
水気がなくなったら実ざんしょう(大さじ1と1/2)を加えてサッといります。
☆色よく仕上げるため炒り過ぎない!
梅干しを加えて火を止めて、全体を混ぜ合わせます。
ザルに広げて粗熱を取り、水分をとばします。
☆冷蔵庫で約1週間保存が可能!
Sponsord Link
実ざんしょうのつくだ煮 つくりやすい分量
材料
昆布 4〜5枚(50g)
(2.5×15㎝)
米酢 大さじ2
実ざんしょう 大さじ3
(下処理したもの)
酒 大さじ2
砂糖 大さじ3
しょうゆ カップ1/2
作り方
バットに昆布を入れて、かぶるくらいの水と米酢(大さじ2)を加えます。
☆昆布は酢水につけると柔らかくなる!
3時間ほどおき、昆布を2.5㎝四方に切ります。
鍋に昆布を入れて、昆布のつけ汁(酢水)を、昆布がかぶるくらいまで加えて中火にかけます。
沸騰したら火を弱めて15〜20分ほど煮ます。
昆布が柔らかくなったら酒(大さじ2)、砂糖(大さじ3)を加えて15分ほど煮ます。
しょうゆ(カップ1/2)と実ざんしょう(大さじ3)を加えて、ふたをずらしてのせ、ごく弱火で2時間ほど煮汁が完全になくなるまで煮ます。
☆弱火でゆっくりと煮て、柔らかく仕上げる!
途中で煮汁がなくなった場合は、酒が水を少し加えます。
Sponsord Link
料理初心者 ブログランキングへ
育児日記 ブログランキングへ