栗原はるみのシューマイとおいなりさん弁当!NHKきょうの料理は春のお弁当人気3レシピ
2018/03/29
Sponsord Link
2018年3月28日(29日)放送のNHKきょうの料理は、春のお弁当セレクション!ということで、過去に紹介された中から人気のお弁当、栗原はるみさんの「シューマイとおいなりさん弁当」レシピを再び紹介。
「シューマイとおいなりさん弁当」は、帆立てのうまみたっぷりのシューマイ、酢れんこんとごまをすし飯に混ぜたおいなり 、美味しいお弁当の出来上がりです。
・堀江ひろ子さんの「ラップにぎり弁当」のレシピはこちら
・坂田阿希子さんの「レモン唐揚げと青豆おむすび弁当」レシピはこちら
★きょうの料理はシューマイとおいなりさん弁当レシピ!
◉シューマイ 4人分
材料
豚ひき肉 300g
帆立て貝柱の水煮 1/2缶(正味30g)
(缶詰)
たまねぎ 1/4コ分(約50g)
(みじん切り)
A
・帆立て貝柱の水煮の缶汁 大さじ2
・ペースト状スープの素 小さじ1
(中国風)
・ごま油 小さじ1
シューマイの皮 24枚
練りがらし 適宜
小麦粉
塩
こしょう
酢
しょうゆ
作り方
帆立て貝柱は汁気をきってほぐします。
缶汁はとっておき、 A の他の材料とよく混ぜます。
たまねぎ、小麦粉(大さじ1)、塩(少々)、こしょう(少々)を加え、さらに粘りが出るまでよく混ぜ、ほぐした帆立ても加えて混ぜます。(タネ)
シューマイの皮にタネをスプーン1杯ほどのせて包み、指に水をつけて表面を平らにならします。
蒸気の上がった蒸し器にオーブン用の紙を敷き、シューマイを並べて4〜5分蒸したら出来上がりです。
お好みで酢じょうゆ、練りがらしをそえていただきます。
Sponsord Link
◉おいなりさん 16コ分
材料
すし飯・米 400㎖(カップ2)
すし酢
・酢 カップ1/2
・砂糖 大さじ1と1と1/2
・塩 小さじ1
酢れんこん
・れんこん 1節(200g)
・酢 大さじ5
・砂糖 大さじ2
・塩 少々
油揚げ 8枚
A
・だし カップ1
・みりん カップ1/4
・しょうゆ 大さじ1と1/2
・砂糖 大さじ1
・中ざら糖 大さじ1
B
・だし カップ1/2
・しょうゆ 大さじ2
・砂糖 大さじ1
・中ざら糖 大さじ1
白ごま 大さじ2
作り方
米は洗ってザルに上げ、15分くらいおきます。
炊飯器の内釜に米を入れ、水(カップ2)を加えて炊きます。
すし酢の材料をボウルに合わせ、砂糖と塩が溶けるまでよく混ぜておきます。
油揚げは半分に切り、袋状に開けます。
鍋かフライパンに油を沸かして油揚げを入れ、菜箸で沈め、数回裏返して軽く油を抜きます。
ザルに上げ、粗熱が取れたら手ではさんで水気を絞ります。
B は合わせておきます。
フライパンに A を煮立て、油揚げを数枚ずつ重ねて並べます。
オーブン用の紙で落しブタをして、弱火で10分ほど煮ます。
B を加えて再び落としブタをして、途中裏返しながら、10分煮ます。
煮汁が少なくなったら火を止め、バットに移して味をなじませます。
⭐︎途中で上下を返すと味がむらなく均一になる!
酢れんこんをつくる
れんこんは皮をむき、薄いいちょう形に切って水にさらし、水気をよくきります。
小鍋に酢(大さじ5)、砂糖(大さじ2)、塩(少々)を煮立て、れんこんを加えます。
混ぜながら中火で1〜2分ほど煮て火を止めます。
粗熱が取れたらザルに上げ、汁気をよくきります。
炊き上がったご飯をボウルに移し、すし酢を加えて切るように混ぜます。
粗熱が取れたら、酢れんこんと白ごまを加えてサックリと混ぜます。
すし飯を16等分にして軽く握って丸め、油揚げに詰めたら出来上がりです。
⭐︎先に好きな大きさに握っておくと、油揚げに詰めやすい!
⭐︎油揚げの隅まですしめしを押し込むと綺麗に仕上がる!
Sponsord Link
料理初心者 ブログランキングへ
育児日記 ブログランキングへ