きょうの料理 レシピ研究ブログ 

きょうの料理のレシピを覚え書き!料理上手なお母さんを目指して勉強中!

えびのピカタ風・和風えびマヨレシピ!きょうの料理は大原千鶴の魚介料理

   

Sponsord Link

 

2017年8月17日(21日)放送のきょうの料理は、料理研究家の大原千鶴さんが「えびのピカタ風」、「和風えびマヨ」のレシピを紹介してくれました。

「えびのピカタ風」は、えびに小麦粉と溶き卵の衣をつけて、フライパンでふっくらと焼きます。和風だれをつけていただきますよ。

「和風えびマヨ」は、マヨネーズにしょうゆ、ラー油を加えて和風仕立てに。また、細かくしたたまねぎや青じそ、みょうがを加えてあえ、風味アップ!

「焼きえびの和風サラダ」「えびとなすのしょうがあんかけ」のレシピはこちら

 

わたしの十八番レシピ帖「定番もの」 京都・大原さんちの台所塾 [ 大原千鶴 ]

価格:1,404円
(2017/8/17 00:46時点)
感想(6件)

★きょうの料理はえびレシピ!

◉えびのピカタ風  2人分

IMG_9271

材料

 

えび        8匹(正味約180g)
溶き卵       1コ分
ズッキーニ     1/2本
(1㎝厚さの輪切り)

たれ(つくりやすい分量)
・みりん      大さじ1
(煮きったもの)
・しょうゆ     大さじ1
・青ねぎ      少々
(小口切り)
・一味とうがらし  少々
・白ごま      少々

かたくり粉

小麦粉
ごま油

 

作り方

 

えびの下処理

・えびは尾とその隣の一節を残して殻をむき、竹串で背ワタを取ります。

・ボウルにえび、かたくり粉(大さじ1)、水(大さじ1)を入れてもみます。

・えびを水でサッと洗います。

・紙タオルで水気を拭き、塩(2つまみ)をふってもみます。

 

 

えびは尾の先を斜めに切り落とします。

包丁で腹を開いて、全体に薄く小麦粉をまぶして溶き卵をつけます。

 

フライパンにごま油(大さじ1)を中火にかけ、えびを並べ入れます。

ふたをして火を少し弱め、片面が焼けたらふたを取って上下を返し、火が通ったら、揚げ物用バットの金網に置いて水気をとばします。

☆網の上でしばらくおくことで、余分な水気をとばす!

 

ズッキーニは全体に薄く小麦粉をまぶして溶き卵をつけます。

えびを焼いたフライパンそのままを使ってズッキーニを並べ両面を焼き、同じようにバットの金網に置いて蒸気をとばします。

器にえびとズッキーニを盛り、合わせたたれをし得たら出来上がりです。

 

Sponsord Link



 

◉和風えびマヨ  2人分

IMG_9272

材料

 

下処理をしたえび  8匹(正味約180g)
(上記参照)
トマト       1コ(正味100g)
たまねぎ      10g
青じそ       5枚
みょうが      1コ

A
・マヨネーズ    大さじ2
・しょうゆ     小さじ1
・ラー油      少々

すだち       適宜
(輪切り)
青柚子の皮     適宜
(すりおろす)

小麦粉
ごま油

 

作り方

 

トマトは皮を湯むきして1㎝角に刻みます。

たまねぎ、青じそ、みょうがはそれぞれ粗みじん切りにします。

 

えびは尾を手で外し、全体に薄く小麦粉をまぶします。

☆小麦粉をまぶすことで、ソースがよくからむ!

フライパンにごま油(大さじ1/2)を中火にかけ、えびの両面を焼いて火を通します。

 

ボウルに A とトマト、たまねぎ、青じそ、みょうがを入れてよく混ぜます。

最後にえびも加えて混ぜたら出来上がりです。

器に盛りつけ、お好みですだちを添え、青柚子の皮をふっていただきます。

 

 - きょうの料理, ・魚介類

Sponsord Link


料理初心者 ブログランキングへ
育児日記 ブログランキングへ