きょうの料理 レシピ研究ブログ 

きょうの料理のレシピを覚え書き!料理上手なお母さんを目指して勉強中!

NHKきょうの料理は大原千鶴の赤じそジュース・赤じそシャーベット・赤じそゼリーレシピ!

      2016/07/22

Sponsord Link

 

2016年7月21日(22日)放送のNHKきょうの料理は、料理研究家の大原千鶴さんが、「赤じそジュース」、 「赤じそシャーベット」、 「赤じそゼリー」のレシピを紹介してくれました。

「赤じそジュース」は、香りがよく、色が鮮やかなこの時期にピッタリの飲み物。ポイントは短時間で煮だすとクセがでない!冷蔵庫保管しておけば1年ほど持つので、作っておくと便利です。

また「赤じそジュース」を使って、「赤じそシャーベット」「赤じそゼリー」などのスイーツを作ります。爽やかな夏に嬉しいスイーツを楽しめますよ。

 

「赤じそふりかけ」「赤じそふりかけおにぎり」「豚肉の赤じそ天」のレシピはこちら

 

 

★きょうの料理は赤じそジュース・赤じそシャーベット・赤じそゼリー

・赤じそジュース  つくりやすい分量

2016-07-21 23.01.13

材料

 

赤じそ     400g(葉の部分のみ)
青じそ     20枚
クエン酸    25g

砂糖      1kg

 

作り方

 

赤じそは茎から葉を摘み取り、重さを量って水でよく洗います。

☆乾いた状態で計量!

青じそは水でよく洗います。

☆青じそを加えることでより香りが立つ!

ザルにあげ、水気をよくきります。

☆サラダスピナーなどを使うとよく水気がきれる!

 

鍋に水を2ℓを沸騰させて強火にし、赤じそを鍋の大きさに合わせて4〜5回に分けていれます。

赤じその色が緑になるまで、1分以内を目安にゆで、赤じそをボウルに重ねたザルに上げます。

2016-07-21 23.28.38

☆煮出す時間が1分を超えると、クセが出る!

 

青じそも同じ湯で、1分間以内を目安にゆでます。

ボウルに重ねたザルにあげ、火を止めます。

☆青じそを加えることで、より爽やかな香りに!

 

ゆでた赤じそ、青じそをザルの上から軽く絞り、ボウルに落ちた汁を鍋に加えます。

☆きつく絞るとクセが出るので注意!

 

ザルに紙タオル(不織布タイプ)を重ねて、汁をこしながらボウルに入れます。

2016-07-21 23.31.08

ボウルに砂糖(1kg)を加え、全体を混ぜて溶かします。

クエン酸を加えて、全体を混ぜて溶かします。

2016-07-21 23.33.19

2016-07-21 23.35.11

☆クエン酸を入れると色が鮮やかになり、酸味もつく!

☆クエン酸がなければ、レモン果汁150〜200mlで代用してもOK!

 

粗熱が取れたら、じょうごなどを使って清潔な保存瓶に移します。

飲む時は、ジュース:水 が 1:2 の割合で割ります。

炭酸、焼酎で割っても美味しいですよ。

☆冷蔵庫で約1年間保存可能!

 

Sponsord Link



 

・赤じそシャーベット  2人分

2016-07-21 23.04.37

材料

 

赤じそジュース    カップ1/2

 

作り方

 

赤じそジュース(カップ1/2)を平たいバットに流し入れ、冷凍庫に入れて凍らせます。

約2時間後に、8割程度凍ったら、よくつぶして空気を含ませるように混ぜます。

2016-07-21 23.40.04

平らにして広げ、再び冷凍庫に約1時間入れます。

 

再びかき混ぜ、平らにして広げて冷凍庫に入れます。

2016-07-21 23.41.29

☆2回でも1回でもかまわないが、回数を増やすほど目の細かいシャーベットができる!

 

約1時間後、出来上がり。スプーンですくって器に盛っていただきます。

 

 

・赤じそゼリー     2人分

2016-07-21 23.04.43

材料

 

赤じそゼリー   130ml
粉ゼラチン    5g

 

作り方

 

小鍋に熱湯(カップ1/4)、粉ゼラチン(5g)を入れてかき混ぜます。

 

ボウルに赤じそゼリー(130ml)と水(130ml)を混ぜ合わせます。

ゼラチン入りの湯を加えて、混ぜ合わせます。

 

水でぬらした型に流し入れて、冷蔵庫で約3時間ほど冷やし固めたら出来上がりです。

2016-07-21 23.46.58

 

 - きょうの料理, ・スイーツ, ・汁物・スープ

Sponsord Link


料理初心者 ブログランキングへ
育児日記 ブログランキングへ