NHKきょうの料理は谷原章介の梅おかかのおにぎり・鶏レバーの梅風味煮レシピ!タイムレスキッチン
2017/05/10
Sponsord Link
2016年7月20日(21日)放送のNHKきょうの料理は、谷原章介さんのTimeless Kitchen(タイムレスキッチン)。料理研究家の藤巻あつこさんの「梅おかかのおにぎり」、「鶏レバーの梅風味煮」、「梅酒」、「梅ジャム」を紹介してくれます。
「梅おかかのおにぎり」は、梅干しを細かくたたた梅肉と削り節を混ぜたおにぎりは、いくつでも食べてしまえるシンプルなおにぎりです。
「鶏レバーの梅風味煮」は、レバ–が苦手な人も食べられるというほんのり梅味がする甘辛煮。レバ–は鉄分も多いので女性だったらぜひ摂りたい食材、ぜひ試してみたい一品ですね。
「梅酒」は、梅エキスと氷砂糖の甘みがゆっくりと溶け出し、半年後には美味しい味わいのものに仕上がります。年が増すごとに琥珀色が深くなり、まろやかさも増します。
「梅ジャム」は、梅酒に漬けた梅やプラムを使ってジャムを作ります。電子レンジで簡単に作れるのに、芳醇な香りとまろやかな酸味が絶妙。トーストやヨーグルトにかけていただきます。
★もくじ★
★きょうの料理は梅おかかのおにぎり・鶏レバーの梅風味煮・梅酒
・梅おかかのおにぎり つくりやすい分量
材料
梅干し 2〜3コ(梅肉小さじ2)
(塩分18%)
削り節 5g
しょうゆ 小さじ2
ご飯 1合分
(温かいもの)
漬物 適宜
(お好みで)
作り方
梅干しは種を取り、包丁で細かくたたきます。
ボウルに梅肉、削り節、しょうゆ(小さじ2)を加えて全体にしょうゆが行き渡るように混ぜます。
さらにご飯を加えてよく混ぜます。
ラップに適量をのせ、食べやすい大きさに握ります。
器に盛りつけ、お好みで漬物を添えていただきます。
Sponsord Link
・鶏レバーの梅風味煮 2〜3人分
材料
鶏レバー 400g
梅酢 大さじ1
A
・しょうゆ 大さじ3
・砂糖 大さじ3
・みりん 小さじ2
・水 カップ1/2
しょうが 20g
(薄切り)
梅干し 6g
(種を除いたもの)
作り方
鶏レバーは40℃くらいのぬるま湯で洗い、筋や脂を取り除いて一口大に切ります。
再度水で洗い、紙タオルで水気を拭き取ってボウルに入れます。
梅酢をかけて、時々返しながら20分ほど漬けてくせを抜きます。
鍋に A としょうが、梅干しを入れて煮立てます。
鶏レバーをサッと洗って水気を拭いて加え、煮立ってきたらアクを取ります。
落としぶたをして弱めの中火で15分ほど煮ます。
器にレバーを盛りつけ、しょうがを刻んで散らしたら出来上がりです。
・梅酒 つくりやすい分量
材料
青梅 1kg
氷砂糖 400g
焼酎 1.8ℓ
(甲類35度)
作り方
青梅を一つずつ丁寧に弱い流水で洗います。
水分を清潔な布巾で拭き取ります。
竹串を使ってヘタを取り除き、そこに水分が溜まっていたら拭き取ります。
瓶(消毒したもの)の中に青梅と氷砂糖を入れ、焼酎を注ぎます。
半年後頃に出来上がりです。
・梅ジャム つくりやすい分量
材料
梅酒に漬けた梅・プラムなど 合わせて500g
(梅だけでもOK・3年以上漬けたものがオススメ)
砂糖 300g
作り方
耐熱ボウルに、梅酒に漬けた梅・プラムを入れ、砂糖を加えます。
ラップをせずに電子レンジ600Wに3分間かけます。
途中でアクを取りながら3〜4回繰り返し、種を外しながら、実をつぶして混ぜます。
熱いうちに保存瓶に入れて、ふたをします。
★梅おかかのおにぎり、作りました〜!
: 追記 :
「梅おかかのおにぎり」、うちではすっかり定番になっています!
小学1年の息子も大好物。
初めて「梅おかかのおにぎり」を食べた息子の感想
「先に梅の味がして、後からかつお節の味がくる、すごく美味しい〜!」でした。
梅でさっぱりしていて、いくつでも食べられるくらいです。
いつでも冷蔵庫にあるもの「梅干し」、「かつお節」なので思ったときに作れます。
美味しいですよ〜ぜひお試しを〜。
Sponsord Link
料理初心者 ブログランキングへ
育児日記 ブログランキングへ