NHKきょうの料理は細まき2種類・えびマヨと青じそ・生ハムチーズときゅうりレシピ!江上栄子
2020/02/25
Sponsord Link
2020年2月24日(25日)放送のNHKきょうの料理は、料理研究家の江上栄子さんが細巻き2種類「えびマヨと青じその細巻き」、「生ハムチーズときゅうりの細巻き」「太巻き」のレシピを紹介。
価格:1,430円 |
★きょうの料理はえびマヨと青じその細巻き・生ハムチーズときゅうりの細巻きレシピ!
◉すし飯 太巻き4本分
材料
米 540㎖(3合)
A
・昆布 1枚
(10×15㎝)
・酒 大さじ1
・みりん 大さじ1と1/2
合わせ酢
・酢 大さじ5〜6
・砂糖 大さじ3〜4
・塩 小さじ1と1/2〜1と2/3
作り方
米は洗って30分ほど浸水させます。
炊飯器の内釜に、米とA を入れ、3合の目盛りまで水を加えてざっと混ぜ、普通に炊きます。
合わせ酢の材料を混ぜ合わせます。
焼きたてのご飯を盤台に入れ、上から合わせ酢を一度にかけてしゃもじで切るように混ぜます。
全体に合わせ酢がなじんだら、ご飯を広げます。
うちわで手早くあおいで冷まし、酢水でぬらして固く絞った布巾をかぶせます。
☆ご飯に合わせ酢をしっかりなじませてから一気に冷ますことで、ご飯に味がしみ込み、つやが出る!
◉細巻き2種 角2本分
材料
すし飯 約1合分(280g)
(上記参照)
具材
[ えびマヨと青じその細巻き ]
えびマヨネーズ
・ゆでえび(刻む) 60g
・マヨネーズ 20g
・たまねぎ 大さじ1
(みじん切り)
・こしょう 少々
青じそ 4枚
[ 生ハムチーズときゅうりの細巻き ]
きゅうり 1/3本分(30g)
(縦六つ割りにしたものを2本用意)
生ハム 4枚(30g)
チーズ(避けるタイプ)2本
練りわさび 適量
酢
しょうがの甘酢漬け 適宜
(市販)
作り方
焼きのりは横半分に切ります。
具材をつくる
えびマヨと青じその細巻き・・・えびマヨネーズの材料は混ぜ合わせます。青じそは縦半分に切ります。
生ハムチーズときゅうりの細巻き・・・きゅうりはのりの幅に合わせて切ります。チーズは2〜3等分に裂きます。
ボウルに水をはり、酢(大さじ3)を入れて酢水をつくります。
巻きすの上に横長に焼きのりを置きます。
手を酢水で湿らせながら、のりの上にすし飯の1/4量をのせ、のりの奥側1㎝ほどを残して全体に平らに広げます。
それぞれの具材の1/2量をのせます。
すし飯に青じそを並べ、上にえびマヨネーズをのせます。
すし飯の中央横一直線にうすうわさびを塗り、生ハム、チーズ、きゅうりの順にのせます。
具材を指先で押さえながら、すし飯の手前から奥の端へ向かって一気に巻きすを運び、両手でグッと巻きすの上から押さえます。
巻きすの端を持ち上げて、のり巻きを向こう側に転がし、のりの合わせ目を下にして巻き上げます。
形を整えます。
巻きすを外し、のりがなじむまで10分ほどおきます。
残りも同じようにつくります。
食べやすく切って器に盛りつけ、お好みでしょうがの甘酢漬けを添えたら出来上がりです。
Sponsord Link
◉太巻き 4本分
材料
すし飯 全量
(上記参照)
具材
しいたけ・かんぴょうの甘辛煮
・干ししいたけ 6枚
・かんぴょう(乾)20g
A
・だし カップ1
・しょうゆ 大さじ3
・みりん 大さじ2
・酒 大さじ2
・砂糖 大さじ2
厚焼き卵
・卵 3コ
B
・だし 大さじ2
・砂糖 大さじ1
・みりん 大さじ1/2
・うす口しょうゆ 小さじ1/2
・塩 小さじ1/6
ほうれんそう 100g
かにかまぼこ 8本分
(縦半分に裂く)
焼きのり 4枚
(全形)
しょうがの甘酢漬け 適宜
(市販)
酢
塩
サラダ油
しょうゆ
作り方
具材をつくる
しいたけ・かんぴょうの甘辛煮をつくる
干ししいたけは柔らかくなるまで水につけて戻し、水気をきって軸を除きます。
かんぴょうは水でぬらしてたっぷりの塩でもみ、水洗いして堅めにゆでます。
鍋に A 、しいたけ、かんぴょうを入れて中火にかけ、煮立ったら弱火にし、落としぶたをします。
汁気が少なくなってきたら火を止め、粗熱が取れたらザルに上げて汁気をきります。
しいたけは薄切りにし、かんぴょうはのりの幅に合わせて長さを切り4等分にわけます。
それぞれ紙タオルで押さえて汁気を取ります。
厚焼き卵をつくる
ボウルに卵を割りほぐして B を加え、混ぜます。
卵焼き器に薄くサラダ油をひいて中火で熱し、卵液の1/3量を流し入れます。
やさしく菜箸で混ぜ、固まってきたら手前に巻きます。
あいた奥側に薄くサラダ油をひいて卵を寄せます。
手前側に薄くサラダ油をひいて残った卵液の1/2量を流し入れ、固まってきたら奥から手前に巻きます。
もう一度繰り返し、焼き上げます。
粗熱が取れたら縦長に3等分に切り、さらに厚みを半分に切って6本にします。
たっぷりの湯を沸かし、塩(少々) を加えて、ほうれんそうをサッとゆでて水にとって冷まします。
水気を絞ってボウルに入れ、しょうゆ(少々)を加えてあえます。
1/4量ずつをのりの幅に合わせて巻きすで巻き、もう1度しっかりと絞って水気をきります。
1/4量ずつに分けて、のりの幅に合わせた長さにして並べます。
巻く
ボウルに水をはり、酢(大さじ3)を入れて酢水をつくります。
焼きのりのつやのある表側下にして、巻きすに縦長に置きます。
手を酢水で湿らせながら、のりにすし飯の1/4量をのせ、のりの奥側2㎝ほどを残して、全体に平らに広げます。
すし飯の中心に、しいたけ、かにかまぼこ、ほうれんそう、かんぴょう、厚焼き卵の1/4量を順にのせます。
☆具材はくずれやすいものから先にのせると巻きやすくなる!
具材を指先で押さえながら、すし飯の手前から奥の端へ向かって一気に巻きすを運び、両手でグッと巻きすの上から押さえます。
巻きすの端を持ち上げて、のり巻きを向こう側に転がし、のりの合わせ目を下にして巻き上げます。
いったん巻きすを外し、太巻きを巻きすの片端に寄せて、もう一度巻き直します。
はみ出している具材を手でギュッと押さえて形を整えます。
反対側も同じようにします。
巻きすを外し、のりがなじむまで10分ほどおきます。
残りの3本も同じようにつくります。
酢水でぬらして固く絞った布巾を用意します。
切るたびに包丁を拭き、力を入れずに、のこぎりの容量で1本を8等分の輪切りにします。
器に盛りつけ、お好みでしょうがの甘酢漬けを添えて出来上がりです。
Sponsord Link
料理初心者 ブログランキングへ
育児日記 ブログランキングへ