NHKきょうの料理は里芋のみそ煮・里芋と牛肉の炒めものレシピ!ゆーママ
2019/09/19
Sponsord Link
2019年9月18日(23日)放送のNHKきょうの料理は、料理研究家の松本有美さんことゆーママが「お芋おかずストック」のレシピを紹介。
「里芋のみそ煮」は、味の入りにくい里芋に、しっかりとみそで味をつけます。
「里芋と牛肉の炒めもの」は、「里芋のみそ煮」に味があるので、調味料を加えずに牛肉と炒めるだけでつくれます。
「里芋と大根のグリル」は、レンジとトースターを使って簡単にできる1品。みその和風味里芋がチーズとマヨネーズをかけることで、洋風に変身!
「さつまいもの塩オイル蒸し」「さつまいものごま焼き」のレシピはこちら
「ポテトクリーム」「ポテトクリームグラタン」のレシピはこちら
![]() |
2時間で3日分の献立づくり 7人家族、ゆーママの台所しごと 下ごしらえ、作りおき、使いきり [ ゆーママ ] 価格:1,296円 |

★きょうの料理は里芋のみそ煮・里芋と牛肉の炒めものレシピ!
◉里芋のみそ煮 4人分

材料
里芋 8コ(600g)
A
・砂糖 大さじ5
・みそ 大さじ3
・しょうゆ 大さじ2
・水 カップ2と1/2
作り方
里芋は皮をむいて半分に切り、塩(大さじ1)をまぶしてもみ洗いし、ぬめりを落とします。
鍋にたっぷりの水と里芋を入れて中火にかけ、沸騰したら弱火で10分ほどゆでてザルに上げます。
鍋に戻し、砂糖(大さじ5)、みそ(大さじ3)、しょうゆ(大さじ2)、水(カップ1と1/2)を加えて落としぶたをし、弱火で30分ほど煮たら出来上がりです。
☆冷蔵庫で5日間保存可能!
Sponsord Link
◉里芋と牛肉の炒めもの 2人分

材料
里芋のみそ煮 1/2量(約270g)
(上記参照)
牛こま切れ肉 150g
しめじ (小)1パック(100g)
細ねぎ 2本分
(小口切り)
サラダ油
作り方
しめじは石づきを除いて小房に分けます。
フライパンにサラダ油を薄くひいて、里芋のみそ煮、牛肉、しめじ、水(大さじ2)を入れて中火にかけ、5分ほど炒めます。
器に盛りつけ細ねぎを散らしたら出来上がりです。
◉里芋と大根のグリル 2人分

材料
里芋のみそ煮 1/2量(約270g)
(上記参照)
大根 1/3本(500g)
ピザ用チーズ 60g
マヨネーズ
作り方
大根は皮をむいて2㎝厚さの半月形に切ります。
耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをして電子レンジ600Wで7分加熱します。
オーブントースターの天板にアルミホイルを敷き、里芋のみそ煮、大根を重ならないように広げて並べます。
チーズ、マヨネーズ(適量)を全体にかけ、オーブントースターで10分、焼き色がつくまで焼いたら出来上がりです。
Sponsord Link

料理初心者 ブログランキングへ

育児日記 ブログランキングへ