きょうの料理 レシピ研究ブログ 

きょうの料理のレシピを覚え書き!料理上手なお母さんを目指して勉強中!

NHKきょうの料理は土井善晴のえびの水ギョーザ・そら豆の金ぷら・スペアリブの酢煮レシピ!

      2019/04/11

Sponsord Link

 

2019年4月10日(15日)放送のNHKきょうの料理は、料理研究家の土井善晴さんが「えびの水ギョーザ」、「そら豆の金ぷら」、「スペアリブの酢煮」のレシピを紹介。

「えびの水ギョーザ」は、えびを1本と肉ダネをギョーザの皮で包んだオシャレな水ギョーザ。

「そら豆の金ぷら」は、そら豆に卵黄をからめと小麦粉をまぶして揚げて、サクサクホクホク食感を楽しみます。

「スペアリブの酢煮」は、スペアリブを煮て味付けし、炒った削り節を絡めることで煮汁もすべて味わえます。

土井善晴先生の4月に出た新刊です!

  「土井善晴の素材のレシピ」

土井善晴の素材のレシピ [ 土井善晴 ]

価格:1,512円
(2019/4/11 05:12時点)
感想(0件)

★きょうの料理はえびの水ギョーザ・そら豆の金ぷら・スペアリブの酢煮レシピ!

◉えびの水ギョーザ  10コ分

IMG_9820

材料

 

えび     10匹(1匹18〜20g)
(無頭/殻付き/冷凍)
ギョーザの皮 10枚

肉ダネ
・豚ひき肉  80g
・たまねぎ  40g
(5㎜角)
・小麦粉   小さじ1
・塩     小さじ1/4
・こしょう  少々

たれ
・しょうゆ  適量
・豆板醤   適量

パクチー   適宜

小麦粉

 

作り方

 

えびは水に放ち、もみ洗いして水の中で尾を残して殻をむき、水気を丁寧に拭き取ります。

☆ぬめりが取れて、水が濁らなくなるまで洗うことで、冷凍えびのくさみがなくなる!

えびの背に切り目を入れて開き、背ワタを取ります。

IMG_9828

☆えびの下処理をしっかりすることで美味しくなる!

 

ボウルに肉ダネの材料をすべて入れて混ぜます。

IMG_9829

☆全体が軽くまとまればOK!あまり混ぜすぎないように!

 

えびに、小麦粉(大さじ1)をまぶします。

ギョーザの皮の周囲に指で水をつけ、肉ダネを大さじ1ほどのせて、その上にえびを1本のせ、皮ではさんでしっかり押さえて包みます。

IMG_9827

 

残りも同じように包みます。

IMG_9830

 

鍋に湯を沸かし、静かに煮立ったところにギョーザを入れてしっかり浮いてくるまでゆでます。

IMG_9832

 

器に盛りつけ、お好みでパクチーをザク切りにして添えたら出来上がりです。

しょうゆと豆板醤を合わせてたれにし、水ギョーザをつけていただきます。

 

Sponsord Link



 

◉そら豆の金ぷら つくりやすい分量

IMG_9819

材料

 

そら豆   約400g(正味約120g)
(さや付き)


・卵黄   1コ分
・小麦粉  大さじ1

揚げ油


 

作り方

 

そら豆はさやから取り出し、薄皮をむきます。

そら豆に衣の卵黄をからめ、小麦粉を加えてサックリと混ぜます。

IMG_9823

 

小さめのフライパン(直径20㎝)に揚げ油を1㎝深さまで入れ、菜箸を入れて箸先から小さな泡が出るくらいに温めます。

そら豆を1コずつ入れてこんがりと揚げます。

IMG_9824

 

紙の上に取り出して油をきり、塩(適量)をふったら出来上がりです。

 

◉スペアリブの酢煮  4人分

IMG_9818

材料

 

豚スペアリブ  450g

煮汁
・米酢     カップ1
・水      カップ1
・はちみつ   50g
・しょうゆ   小さじ2

削り節     1つかみ


黒こしょう(粗挽き)

 

作り方

 

鍋にスペアリブと煮汁の材料をすべて入れます。

強火にかけ、煮立ったらアクをとりながら、煮汁がトロリとするまで強めの中火で15分ほど煮ます。

 

削り節は別の鍋でからいりします。

IMG_9834

 

全体が熱くなったら紙の上に取り出し、冷まします。

 

スペアリブの煮汁が少し残るくらいになったら削り節をほぐし入れてからめ、塩(少々)と黒こしょう(適量)をふったら出来上がりです。

IMG_9836

IMG_9835

IMG_9837

 - きょうの料理, ・肉料理, ・野菜おかず料理, ・魚介類

Sponsord Link


料理初心者 ブログランキングへ
育児日記 ブログランキングへ