小林かなえの紅玉のタルトタタン風・簡単アップルパイレシピ!NHKきょうの料理
2019/09/24
Sponsord Link
2019年9月23日放送のNHKきょうの料理は、アンコール放送として大好評のスイーツ、小林かなえさんの「紅玉のタルトタタン風」、「簡単アップルパイ」、「紅玉のジュレ」を再び紹介してくれました。
フランスの定番タルトタタンを作りやすくアレンジしてありながら、見た目はとっても豪華!
りんごの種類の中で「紅玉」はかたくて煮崩れしにくく、酸味・甘み・香りがよく、焼き菓子には最適なんだそうですよ。
「簡単アップルパイ」とは、春巻きの皮を器にみたて、カラメリゼしたりんごを入れるだけ。
「紅玉のジュレ」は、皮と芯をつかって一品。
ケーキ型 デコレーション型 丸型 18cm 底取 アルミニウム製 ( フッ素加工 焼き型 ケーキ デコレーション フッ素加工 焼き型 ケーキ デコレーション ) 価格:1,680円 |
★もくじ★
NHKきょうの料理は紅玉のタルトタタン風、簡単アップルパイ、紅玉のジュレ
紅玉のタルトタタン風
(直径18㎝高さ4.5㎝の丸型1台分)
材料
りんごのカラメリゼ
・りんご(紅玉) 3コ(600g)
(紅玉がなければふじでOK)
・グラニュー糖 100g
・バター 30g
(食塩不使用)
型に塗る材料
・バター 10g
(食塩不使用)
・グラニュー糖 20g
生地
・バター 100g
・粉砂糖 100g
・卵(小) 2コ
・薄力粉 100g
・ベーキングパウダー 5g
作り方
下準備
・バターは常温に戻しておきます。
・生地に使う薄力粉とベーキングパウダーはボウルに合わせておきます。
・オーブンは170℃に温めておきます。
リンゴのカラメリゼ作り
りんごは皮をむいて8等分のくし形に切り、芯を取ります。
⭐︎ケーキの表面にりんごが並ぶので、りんごの丸みを残して薄くむくとキレイな出来栄えになる!
カラメル作り
フライパンにグラニュー糖を入れ、強火にかけ焦げさせます。
グラニュー糖が溶けてカラメル状になったら、バターを加えて溶かし混ぜます。
りんごを加えて強火のまま、木べらでからめます。
⭐︎煮詰めるのは強火で短時間で!
りんごのふちが少し柔らかくなる程度で火を止めて、冷まします。
型の準備
型の内側全体にバターを塗り、グラニュー糖をまぶします。
りんごを型に合わせて隙間なく敷き詰めます。
フライパンに残ったカラメルを全体に行き渡るように流し込みます。
生地作り
バターと粉砂糖をボウルに入れ、泡立て器で白っぽくなるまで混ぜます。
卵を1コ加えて混ぜ、なじんだら、もう1コ加え、よく混ぜます。
☆混ぜすぎると固くなってしまうので、なじむ程度でOK!
薄力粉とベーキングパウダーをふるいながら半量加えて、ゴムベラで底から持ち上げるようにサックリと混ぜます。
なじんだら、さらに残りの半量を加えて、サックリと混ぜます。
☆つやっぽい生地になるまで底からすくい上げるように混ぜる!
搾り出し袋に生地を入れ、型の高さの8分目あたりまで、中央から円を描くように平になるように絞ります。
☆キレイに並べたりんごが動かないように、絞り出し袋を使って生地をのせる!
焼く
平に生地をのせたら、170℃に温めたオーブンに入れて、約40分焼きます。
竹串を刺して何もついてこなければ焼き上がり、オーブンから出してそのまま粗熱を取ります。
皿を型にかぶせて裏返し、型を外せば出来上がりです。
⭐︎型を揺らさずに慎重にそっと外すと崩れない!
Sponsord Link
簡単アップルパイ
(直径7㎝高さ3㎝のマフィン型6コ分)
材料
りんごのカラメリゼ りんご3コ分
春巻の皮 6枚
(20×20㎝)
バター 適量
(食塩不使用)
ナッツ 適宜
(ピスタチオなどお好みで)
作り方
春巻きの皮を4等分します。
それぞれの片面に溶かしバターを塗ります。
バターを塗った面を上にし、マフィン型の内側に春巻きを密着させます。
☆春巻き2枚をつかって、1コの型をつくる!
170℃に温めたオーブンで12分焼きます。
☆オーブントースター(500W高さ8㎝以上)の場合は、10〜15分焼く!
アップルパイの皮がこんがり焼けたら、一度型からソッと取り出します。
その皮の器に、りんごのカラメリゼ(上記参照)を3つほど、入れていきます。
ナッツをのせたら、出来上がりです。
紅玉のジュレ
(でき上がり約120ml分)
材料
りんごの皮と芯 3コ分
(紅玉)
水 500ml
グラニュー糖 200g
レモン汁 1コ分
作り方
鍋にりんごの皮と芯、水を入れ強火にかけて沸騰したら、弱火にし30分煮ます。
別の鍋の上にザルを持ち、こします。
☆この時に、皮や芯を絞らない!絞ると色がにごってしまう!
煮汁にグラニュー糖とレモン汁を加えて、中火で熱し、沸騰したまま3分ほど煮詰めます。
☆冷めるととろみがつく!
とろみがついたら煮沸消毒したビンなどに詰め、粗熱を取ります。
☆冷蔵庫で約2ヶ月保存可能!
パンやクラッカーにのせたり、ヨーグルトに添えたりしていただきます。
Sponsord Link
料理初心者 ブログランキングへ
育児日記 ブログランキングへ