NHKきょうの料理は青梅シロップ・青梅のりんご酢漬けレシピ!ワタナベマキ
2019/06/04
Sponsord Link
2019年6月3日(4日)放送のNHKきょうの料理は、料理研究家のワタナベマキさんが「青梅シロップ」のレシピを紹介。
「青梅シロップ」は、冷凍青梅と氷砂糖、そして少量の酢を加えてつくります。冷凍青梅は、凍らすことで梅の組織が壊れてエキスが出やすく、また酢を加えることも呼び水になりエキスが出やすくなるんですよ。水や炭酸水と割っていただいきます。
「青梅のりんご酢漬け」は、青梅とりんご酢の2つを保存瓶に入れるだけ。こちらも水や炭酸水で割ってすっきりとした飲み物に。また酢と梅は料理の調味料としても使え、「夏野菜の焼きびたし」、「ポークソテー」のレシピも。
旬菜ごよみ365日 季節の味を愛しむ日々とレシピ [ ワタナベマキ ] 価格:1,728円 |
★もくじ★
★きょうの料理は青梅シロップ・青梅のりんご酢漬けレシピ!
●冷凍青梅 つくりやすい分量
材料
青梅 1Kg
作り方
青梅はサッと洗い、竹串でなり口のヘタを除きます。
かぶるくらいの水に30分ほどつけます。
☆水につけることで汚れをしっかり落とす!
布巾や紙タオルで水気を丁寧に拭き、フォークで3〜4カ所刺して穴をあけます。
☆エキスがたっぷりでるように表面に傷をつける!
冷凍用保存袋に入れ、冷凍庫で1〜2日間冷凍します。
☆冷凍すると細胞がこわれてエキスが出やすくなる!
◉青梅シロップ つくりやすい分量
材料
冷凍青梅 1Kg
(上記参照)
氷砂糖 1Kg
酢 大さじ1
作り方
消毒した保存瓶に冷凍青梅と氷砂糖を3回ずつくらいに分けて交互に入れ、酢(大さじ1)を回し入れます。
☆少量の酢が、梅からエキスを出すための呼び水になる!
直射日光に当たらない常温の場所で、時々揺すりながら7〜10日間おきます。
梅を取り除き、鍋でひと煮立ちさせてから消毒した保存瓶に入れます。
水や炭酸水でお好みの濃さに割っていただきます。
☆常温で1年間保存可能!フタを開けたら冷蔵庫で保存する!
Sponsord Link
◉青梅のりんご酢漬け つくりやすい分量
材料
冷凍青梅 1Kg
りんご酢 カップ5
作り方
消毒した保存瓶に冷凍青梅を入れ、りんご酢(カップ5)を注ぎます。
直射日光の当たらない常温で2週間ほどおきます。
水や炭酸水でお好みの濃さに割っていただきます。
☆常温で1年間保存可能!
内堀醸造 フルーツビネガー 有機りんごの酢 1L (1000ml)× 2本 [有機JAS]【果実酢 りんご酢 健康酢 酢 うちぼり 内堀 お徳用 業務用 大容量 無添加】《あす楽》 価格:2,480円 |
Sponsord Link
◉夏野菜の焼きびたし 3〜4人分
材料
なす 3コ(240g)
赤ピーマン 3コ(120g)
ししとうがらし 12本
青じそ 4枚分
(せん切り)
A
・だし カップ1
・青梅のりんご酢漬けの酢 80㎖
(上記参照)
・しょうゆ 大さじ2
・塩 小さじ1/4
ごま油
作り方
なすはヘタを除いて縦半分に切り、皮に斜めに細かく切り目を入れます。
水にサッとさらして水気をきります。
赤ピーマンはヘタと種を除いて縦に2㎝幅に切ります。
ししとうは軸を切り、切り目を1本入れます。
A はバットに混ぜ合わせておきます。
フライパンにごま油を1.5 ㎝深さまで入れ、中火にかけます。
全ての野菜を入れて、赤ピーマン、ししとうが少ししんなりしたら取り出し、油をきって A に浸けます。
なすは時々上下を返しながら3〜4分揚げ焼きにしてしっかりと火を通し、油をきって A に浸けます。
5分ほどおいて味がなじんだら器に盛りつけ、青じそをのせて出来上がりです。
◉ポークソテー 2人分
材料
豚ロース肉 2枚(240g)
(トンカツ用)
たまねぎ 1コ(200g)
青梅のりんご酢漬けの酢 大さじ2
(上記参照)
白ワイン 大さじ2
(または酒)
ナンプラー 小さじ2
オリーブ油
黒こしょう(粗挽き)
作り方
たまねぎは半分に切り、繊維に沿って薄切りにします。
豚肉は常温に戻して、筋を切ります。
フライパンにオリーブ油(小さじ2)を中火で熱し、豚肉を入れます。
焼き目がついたら裏返し、たまねぎを加えてサッと炒め合わせます。
青梅のりんご酢漬けの酢(大さじ2)と白ワイン(大さじ2)を加え、弱火で7分ほど煮ます。
中火にしてナンプラー(小さじ2)を加え、全体にザッとなじませたら黒こしょう(少々)をふって出来上がりです。
Sponsord Link
料理初心者 ブログランキングへ
育児日記 ブログランキングへ