栗原はるみはごぼうのソムタム風サラダ・アジア風蒸し鶏ご飯レシピ!NHKきょうの料理
2019/01/18
Sponsord Link
2019年1月17日(21日)放送のNHKきょうの料理は、料理研究家の栗原はるみさんが「ごぼうのソムタム風サラダ」、「アジア風蒸し鶏ご飯」のレシピを紹介。
「ごぼうのソムタム風サラダ」は、青いパパイヤの代わりに食感が似ているごぼうを使ってエスニックなサラダに。
「アジア風蒸し鶏ご飯」は、骨付きの鶏肉を蒸し、その蒸し汁で米を炊くのでうまみたっぷり。ごはんの上には色々な具をのせ、さっぱりねぎだれをかけていただきます。
わたしのいつものごはん (きょうの料理 生活実用シリーズ) [ 栗原はるみ ] 価格:1,188円 |
★きょうの料理はごぼうのソムタム風サラダ・アジア風蒸し鶏ご飯レシピ!
◉ごぼうのソムタム風サラダ 4人分
材料
ごぼう 120g
セロリ 120g
にんじん 30g
ピーナツ 50g
(食塩不使用)
干しえび 20g
A
・ライムの搾り汁 大さじ2〜3
・ナムプラー 大さじ1と1/2〜2
・赤とうがらし 1本分
(ヘタと種を除いてちぎる)
パクチー 適量
バジル 適量
ミント 適量
酢
砂糖
作り方
干しえびは軽く洗い、水(大さじ1)に10分ほどつけて戻します。
セロリは筋を取って、5〜6㎝長さのせん切りにします。
にんじんは5〜6㎝長さのせん切りにします。
ごぼうは洗って皮をこそげ、5〜6㎝長さのせん切りにして水にさらします。
酢(適量)を加えた熱湯でサッとゆで、すぐに冷水にとって冷まします。
ザルに上げて、水気をよく拭きます。
すり鉢にピーナツを入れてすりこ木で軽くつぶし、取り出します。
干しえびを戻し汁ごと入れてすりつぶします。
A を加え、味をみて、お好みで砂糖(少々)を加えて混ぜます。
すり鉢にごぼう、セロリ、にんじんを加えて軽くあえます。
大きくちぎったパクチー、バジル、ミントをたっぷりと加えてサックリと混ぜ合わせ、ピーナツを散らしたら出来上がりです。
Sponsord Link
◉アジア風蒸し鶏ご飯 4人分
材料
鶏もも肉 2本(600g)
(骨付き)
A
・塩 小さじ1
・こしょう 少々
・紹興酒 大さじ1
(または酒)
米 400㎖(カップ2)
ねぎだれ
・みりん カップ1/2
・しょうゆ 大さじ3
・酢 大さじ1
・ねぎ 大さじ3〜4
(みじん切り)
・赤とうがらし 適宜
(小口切り)
塩
サラダ油
作り方
米は洗ってザルに上げ、15分ほどおいて水気をきります。
鶏肉は皮にフォークで数カ所穴をあけ、裏返して骨に沿って深めの切り込みを入れ、A を順にまぶします。
鍋に水(カップ2)を入れ、蒸し台を入れてフタをし、強火にかけます。
煮立ったら蒸し台に鶏肉をのせ、フタをして弱めの中火で15〜20分ほど、鶏肉に火が通るまで蒸します。
火を止めて蒸し台と鶏肉を取り出します。
鍋に残った蒸し汁はアクがあればすくい、計量してカップ2と1/4にします。
☆足らない場合は水を足す!
味をみて塩(少々)を加え、きれいに洗った鍋に戻し入れます。
米(400㎖)を加えてフタをし、強火にかけます。
煮立ったら弱火にして10〜12分ほど炊き、火を止めてそのまま10分ほどおいて蒸らします。
ねぎだれを作る。
小鍋にみりん(カップ1/2)を入れて煮立たせ、弱火にして半量になるまで煮詰めます。
火を止めてしょうゆ(大さじ3)、酢(大さじ1)を加え、冷めたら、ねぎ、赤とうがらしを加えます。
鶏肉は骨から外し、1㎝幅に切ります。
炊き上がったご飯をさっくりと混ぜ、鶏肉をのせ、ねぎだれをかけて出来上がりです。
☆お好みで薄焼き卵、にんじんラペ、れんこんソテー、パクチー、バジルなどを添えたら豪華に!
Sponsord Link
料理初心者 ブログランキングへ
育児日記 ブログランキングへ