NHKきょうの料理は大原千鶴の菜の花と鶏肉の治部煮、菜の花の漬物レシピ!菜の花の下準備と保存方法
Sponsord Link
2016年2月17日放送のNHKきょうの料理は大原千鶴さんが「菜の花と鶏肉の治部煮」「菜の花の漬物」のレシピと「菜の花の下準備」を紹介してくれました。
「菜の花と鶏肉の治部煮」は、かたくり粉をまぶしてとろみをつけた鶏肉と菜の花の煮物で、ほっこりとする一品です。
「菜の花の漬物」は、ポリ袋で簡単に作れる漬物、菜の花をシンプルに感じられるレシピです。
また、菜の花の下準備の方法も教えてくれ、冷凍保存では1ヶ月も保存が可能ですよ。
「菜の花とわかめのごま酢あえ」と「菜の花と帆立のバター醤油焼き」のレシピはこちら
★きょうの料理は菜の花レシピ!
菜の花と鶏肉の治部煮 2人分
材料
菜の花 1/2ワ(100g)鶏もも肉 1枚(300g)
ごま麩 6㎝(80g)
A
・だし カップ3/4
・みりん 大さじ4
・うす口しょうゆ 大さじ2と2/3
柚子の皮 少々
(千切り)
塩 少々
こしょう 少々
かたくり粉 適量
作り方
鍋にたっぷりの湯と塩(1つまみ)を入れた中に、菜の花をサッとゆでて、冷水にとり、しっかりと水気を絞ります。茎の堅いところを除き、食べやすい長さに切ります。
鶏肉は一口大のそぎ切りにし、塩(少々)、こしょう(少々)をふり、かたくり粉を全体に薄くまぶします。
麩は、1㎝幅に切ります。
鍋に A を入れて中火にかけて、沸かします。
煮立ったら鶏肉、麩を並べ入れます。
中火で3分ほど煮て、鶏肉に火が通ったら、菜の花を加えて菜の花が温まったら、出来上がりです。
器に盛りつけ、柚子の皮をのせて、いただきます。
菜の花の漬物
材料
菜の花 1/2ワ(100g)塩 小さじ1弱
昆布 1枚
(5㎝四方)
赤唐辛子 1本
作り方
鍋にたっぷりの湯と塩(1つまみ)を入れた中に、菜の花をサッとゆでて、冷水にとり、しっかりと水気を絞ります。茎の堅いところを除き、食べやすい長さに切ります。
ぽり袋に、菜の花と塩(小さじ1弱)を入れて、なじませます。
さらに、昆布と赤唐辛子を入れて、空気を抜いて、袋の口をとじます。
小さい容器に入れて、おもしをのせて、冷蔵庫で1〜3日ほど漬けたら出来上がりです。
また、菜の花は花が咲いても、料理に使えるそうですよ。
ぜひ捨てずに、漬物などに使って下さいね。
Sponsord Link
★菜の花の下準備
菜の花は、そのままおいておくと鮮度がどんどん落ちてしまうため、一度に茹でてしまってから、保存しておくといいそうです。鍋に、たっぷりの水を沸かし、塩(1つまみ)を入れます。
また下ゆですることによって、アクを取れ食べやすくなります。
茹でるコツは、歯ごたえを残すため、サッとゆでる、時間にすると10秒くらいです。
そして、すぐに冷水につけてると、色鮮やかになります。
水気をしっかりと絞ります。水気が残るといたむ原因にもなるので、しっかりと。
冷蔵保存なら、保存容器に入れて2〜3日、冷凍保存なら、ジッパー付きの保存袋に入れて1ヶ月、もちます。
冷凍保存したものは、自然解凍して、水分がでるので、しっかりと絞り、調理に使います。
Sponsord Link
料理初心者 ブログランキングへ
育児日記 ブログランキングへ