NHKきょうの料理はさば天のおにぎり・生麩のかやくご飯レシピ!杉本節子の京ごはん
Sponsord Link
2016年10月11日(12日)放送のNHKきょうの料理は、料理研究家の杉本節子さんが、「さば天のおにぎり」、「生麩のかやくご飯」のレシピを紹介してくれました。
「さば天のおにぎり」は、さば天と紅しょうが入りご飯がマッチしたおにぎり。いくつでも食べられる美味しさです。
「生麩のかやくご飯」は、具を細かく刻んで混ぜるのが京都風。炊きあがりに生麩を混ぜることで、一気に秋らしいかやくご飯に早変わりします。
「甘栗と鶏もも肉のおこわ風」のレシピはこちら
☆ 生麩 もみじ柄 ☆
京都の生麩 【赤もみじ麩(小) あかもみじふ】【冷凍便】「志場商店」の京生麩(きょうなまふ)をお土産・お取り寄せに 【RCP】 02P01Oct16 価格:378円 |
★きょうの料理はさば天のおにぎり・生麩のかやくご飯
◉さば天のおにぎり 8〜10コ分
材料
塩さば(半身) 1/2枚(80g)
天ぷら粉(市販) 適量
ご飯 400g
(温かいもの)
紅しょうが 30g
焼きのり 8〜10枚
(全形を6等分の帯状に切ったもの)
塩
揚げ油
作り方
塩さばは、あれば小骨を骨抜きで取り除きます。
8〜10等分に切り、天ぷら粉(適量)をまぶします。
天ぷら粉(40g)に水(70〜80㎖)を加えて衣をつくり、塩さばをくぐらせます。
170℃に熱した揚げ油でカラリと揚げて取り出し、油をきります。
紅しょうがはみじん切りにし、塩(小さじ2/3)と一緒にご飯に混ぜます。
紅しょうがごはんを8〜10等分にしてラップの上にのせ、中央をくぼませてさば天を1切れを置きます。
☆立ち上がりのある小皿にラップを敷気、ご飯とさばをのせると握りやすい!
ラップを持ち上げ、絞るように口を閉じ、三角形に形を整えます。
☆おにぎりに仕立てて見た目に楽しく食べやすく!
同じように残りを握って、のりを1枚ずつくるりと巻いたら出来上がりです。
Sponsord Link
◉生麩のかやくご飯 3〜4人分
材料
米 2合(360㎖)
油揚げ 2/3枚
にんじん 20g
えのきだけ 1/2袋(100g)
生麩 合わせて1/3本(30g)
(もみじ麩 / 赤・緑)
A
・水 340㎖
・みりん 大さじ1
・薄口しょうゆ 小さじ1
・塩 小さじ1
みつば 適量
(軸/1.5㎝長さに切る)
作り方
米は洗ってザルに上げます。
油揚げは紙タオルで余分な油を除き、1.5㎝四方に切ります。
にんじんはみじん切りにします。
えのきだけは根元を除いて、1.5㎝の長さに切ります。
☆具を細かく切り、味を全体に行き渡らさせる!
生麩は5㎜厚さに切ります。
☆切る度に、包丁をたっぷりの水を含ませた布巾に当ててしめらすと切りやすい!
炊飯器に米と A を入れてひと混ぜし、油揚げ、にんじん、えのきだけを加えて普通に炊きます。
☆調味料の色をおさえ、生麩の鮮やかさを生かす!
炊きあがったら底からさっくりと混ぜ、生麩を加えます。
☆生麩は炊きあがりのご飯の余熱で火が通る!
器に盛りつけ、みつばを散らしたら出来上がりです。
Sponsord Link
料理初心者 ブログランキングへ
育児日記 ブログランキングへ