NHKきょうの料理は鶏むねの揚げない酢豚風、かにらたまレシピ!ほりえさわこのボルシーおかず
2016/05/23
Sponsord Link
2016年5月9日放送のNHKきょうの料理は料理研究家のほりえさわこさんがボルシーおかずとして「鶏むねの揚げない酢豚風」、「かにらたま」のレシピを紹介してくれました。
「ボルシーおかず」とは、ボリュームがあってヘルシーなおかずのことで、野菜やきのこを使ってかさ増しをして、肉の量は減らす、けれでも大満足できるレシピをご紹介。
「鶏むねの揚げない酢豚風」は、鶏むね肉を使い、揚げずに少量の油入りの湯でゆでてコクとカロリーを大幅におさえたレシピです。
堀江家のおもてなしの定番料理という「かにらたま」は、かにたまとにらまのいとこどりレシピ。かには使わずにかにかまぼこで作り、家計にも助かる一品ですよ。
「厚揚げ油淋鶏(ユーリンチー)」のレシピはこちら
★きょうの料理は鶏むねの揚げない酢豚風・かにらたま
・鶏むねの揚げない酢豚風 4人分
材料
鶏むね肉 (大)1枚(300g)
A
・しょうゆ 小さじ2
・酒 小さじ1
(あれば紹興酒)
・しょうが汁 少々
干ししいたけ 2枚
新たまねぎ 1コ
ピーマン 2コ
にんじん 1/2本
B
・干ししいたけの戻し汁 カップ3/4
・砂糖 大さじ3
・しょうゆ 大さじ2
・酢 大さじ2
・トマトケチャップ 大さじ1
・かたくり粉 大さじ1
・顆粒チキンスープの素 小さじ1
(中国風)
かたくり粉 大さじ2
塩 小さじ1
サラダ油 少々
ごま油 大さじ1
作り方
干ししいたけはポリ袋に入れて、水(カップ3/4)を加えて戻し、そぎ切りにします。戻し汁は捨てずにとっておきます。
鶏肉は一口大のそぎ切りにし、A をしっかりもみ込んでかたくり粉(大さじ2)をまぶします。
☆鶏むね肉にかたくり粉をまぶして肉汁を閉じ込め、パサつきをおさえボリュームもキープ!
たまねぎは一口大、ピーマンは縦半分に切り、種とヘタを取り一口大に切ります。
にんじんは縦半分に切って斜め切りにし、にんにくは薄切りにします。
鍋に湯(カップ4)と塩(小さじ1)、サラダ油(少々)を入れて煮立て、にんじんを加えます。
1〜2分ほどたったら鶏肉を加えてほぐし、たまねぎとピーマンを加えます。
たまねぎが透き通ってきたら、全てザルにあげます。
☆油を入れた湯でゆでて具をコーティングし、揚げてなくてもコクとうまみが出る!
フライパンにごま油(大さじ1)とにんにくを入れ中火にかけ、香りが断ったら混ぜ合わせた B を入れて、一煮立ちさせます。
しいたけと、野菜、鶏肉をすべて加え、火を通し煮からめたら出来上がりです。
☆こってり味で大満足!
Sponsord Link
・かにらたま 4人分
材料
卵 4コ
かにかまぼこ 80g
にら 1ワ分
もやし 1/2袋(100g)
チキンスープ カップ1
A
・オイスターソース 大さじ1
・しょうゆ 大さじ1/2
・かたくり粉 小さじ2
かたくり粉 大さじ1
サラダ油
作り方
にらは2㎝の長さに切ります。
卵をボウルに割り入れ、よく溶きほぐします。
チキンスープの半量にかたくり粉(大さじ1)を溶かし、卵液に加えます。
ほぐしたかにかまぼこも加えて混ぜます。
☆かたくり粉の力でスープが卵にしっかり閉じ込められる!
フライパンにサラダ油(大さじ1)を強火で熱し、卵液を一気に加えて、最初はさわらずじっと待ち周りが固まってきたら、半熟になるまで大きく混ぜて、器に盛りつけます。
残りのチキンスープと A を混ぜ合わせます。
にらともやしをポリ袋に入れて空気をふくらませ、サラダ油(大さじ1/2)を加えシャカシャカとふり、まぶします。
☆野菜に油をまぶして水分を出にくくする!
フライパンににらともやしを入れて強火で炒めます。
チキンスープと A を混ぜたタレを加え、とろみがつくまで炒め合わせます。
器のカニタマの上に盛りつけたら出来上がりです。
Sponsord Link
料理初心者 ブログランキングへ
育児日記 ブログランキングへ