粗ほぐし鶏レシピ!NHKきょうの料理は市瀬悦子のストックチキン・作り置きおかず
Sponsord Link
2017年4月12日(13日)放送のNHKきょうの料理は、料理研究家の市瀬悦子さんが、「粗ほぐし鶏」のレシピを紹介してくれました。
「粗ほぐし鶏」は、むね肉をねぎやしょうがと一緒にフライパンでゆで、粗くほぐしてからやさしい和風の味のゆで汁に浸したもの。アレンジが自由にきき、野菜との相性もバッチリ。作り置きしておき、毎日のおかず作りに役立つこと間違いなしです!
「粗ほぐし鶏」を使った、「おかずナムル」や「粗ほぐし鶏のレインボー生春巻き」のレシピもあります
「ヨーグルトサラダチキン」のレシピはこちら
市瀬悦子さんの
「ほっとくだけ デリ風 作り置き」
価格:1,404円 |
★きょうの料理は粗ほぐし鶏レシピ!
◉粗ほぐし鶏 つくりやすい分量
材料
鶏むね肉 2枚(400g)
(皮なし)
※いちばん厚みのある部分が
3㎝以内のもの
ねぎ 1本分
(青い部分)
しょうがの皮 2かけ分
A
・めんつゆ 大さじ1
(3倍濃縮)
・塩 小さじ1/4
サラダ菜 適宜
塩
作り方
鶏むね肉は塩(小さじ1/2)をすり込みます。
フライパンに水(カップ4)、ねぎ、しょうがの皮と鶏肉を入れて中火にかけます。
しっかり沸騰したらふたをして弱火で5分ゆで、鶏肉の上下を返して5分ゆでます。
すぐに皿に取り出し、そのまま15分おいて粗熱を取ります。
ゆで汁は大さじ6をバットに取り分けておきます。
バットに取り分けたゆで汁(大さじ6)と A を混ぜ合わせます。
鶏肉が温かいうちに手で粗くほぐして加えます。
☆手で触れるくらいの温かさになったらほぐし、ゆで汁に加え、冷めるときに味が入るので、しっとり感が保つ!
ラップを表面に密着するよういかぶせ、鶏肉とゆで汁をなじませながら完全に冷まして保存容器に移します。
☆ゆで汁が全体になじむよう、時々上下を返すとよい!
☆冷蔵庫で5日間保存可能!
そのまま食べるときは、器に取り分けて、お好みでサラダ菜を添えます。
Sponsord Link
◉おかずナムル 2人分
材料
粗ほぐし鶏 100g
(上記参照)
菜の花 1/2ワ(100g)
もやし 1袋(200g)
A
・ごま油 大さじ2
・塩 小さじ1/3
・黒こしょう 少々
(粗挽き)
・にんにく 少々
(すりおろす)
白ごま
塩
作り方
大きめの鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩(適量)を加えます。
菜の花を茎から入れて30秒ほどおき、つぼみまで沈めて30秒ほどゆでます。
すぐに冷水にとって冷まします。
続いてもやしも入れてサッとゆで、ザルに上げて水気をきります。
菜の花は水気を絞り、長さを半分に切ります。
茎の太い部分は縦半分に切ります。
ボウルに A を混ぜ合わせ、粗ほぐし鶏、菜の花、もやしを加えてあえます。
器に盛りつけ、白ごまをふったら出来上がりです。
◉粗ほぐし鶏のレインボー生春巻 4本分
材料
粗ほぐし鶏 100g
(上記参照)
キャベツ 1/2枚(30g)
紫キャベツ (小)1枚(30g)
にんじん 1/6本(25g)
パプリカ 各1/3コ
(赤・黄)
細ねぎ 4本
ライスペーパー 4枚
A
・マヨネーズ 大さじ2
・しょうゆ 大さじ1/2
作り方
キャベツ、紫キャベツ、にんじん、パプリカはすべて千切りにします。
細ねぎは長さを10〜12㎝の長さに切ります。
ライスペーパーを水にくぐらせてまな板に置きます。
手前と左右を3㎝ほどあけて、野菜と粗ほぐし鶏の1/4両を並べておきます。
手前から具をひと巻きしてギュッと押さえ、両端を内側に折り、最後まで巻きます。
3等分に切って器に盛りつけ、混ぜ合わせた A を添えたら出来上がりです。
Sponsord Link
料理初心者 ブログランキングへ
育児日記 ブログランキングへ