NHKきょうの料理はカリフラワーレシピ!カリフラワーと豆腐の卵あんかけ、みそディップ、マリネ、二杯酢あえ大原千鶴
Sponsord Link
2015年12月16日(17日再放送)放送のNHKきょうの料理は、大原千鶴さんがの「カリフラワーと豆腐の卵あんかけ」「カリフラワーのみそディップ添え」「カリフラワーのドレッシングマリネ」「カリフラワーの二杯酢あえ」のレシピを紹介してくれました。
「塩蒸しカリフラワーと牛肉のポン酢あえ」「鶏ささ身のしょうゆ揚げ」のレシピは こちら
「カリフラワーと豆腐の卵あんかけ」は、粗くつぶしたカリフラワーがあんと絡み、温かみのある優しいレシピです。
「カリフラワーを生でいただく」レシピは、新鮮なカリフラワーを使って、あっという間に一品が作れますよ。
★もくじ★
きょうの料理はカリフラワーレシピ!
カリフラワーと豆腐の卵あんかけ 2人分
![2015-12-16 21.43.21](https://xn--nhk-263b8a5olgp164bwe1a.com/wp-content/uploads/2015/12/2015-12-16-21.43.21-300x225.jpg)
材料
カリフラワー 120g(正味)絹ごし豆腐 1/3丁(120g)
溶き卵 1コ分
だし カップ1と1/2
薄口しょうゆ 小さじ2
塩 2つまみ
水溶きかたくり粉
・かたくり粉 大さじ1
・水 大さじ1
細ねぎ 適量
(小口切り)
しょうが 適量
(すりおろす)
一味唐辛子 少々
作り方
カリフラワーは、茎の太い部分を切り除いて、小さめの小房に分けます。鍋に、カリフラワーとだしを入れ、ふたをして中火にかけます。
沸騰したら、弱火にし、柔らかくなるまで煮ます。
竹串がスッと通るくらいになったら、鍋の中で、マッシャーを使って、カリフラワーを粗くつぶしていきます。
![2015-12-16 23.03.56](https://xn--nhk-263b8a5olgp164bwe1a.com/wp-content/uploads/2015/12/2015-12-16-23.03.561-300x225.jpg)
★ 粗くつぶすことで、ふわっとした食感になり、味も絡みやすい。
一旦火を止めて、薄口しょうゆ、塩を加え、サッと混ぜ、絹ごし豆腐をスプーンで大きめにすくって、鍋に入れます。
再び火にかけ、豆腐に火を通します。
沸騰してきたら、水溶きかたくり粉 を回し入れます。
★ あんのとろみで、カリフラワーに味が絡みやすくなります。
とろみがついたら、溶き卵を回し入れて、優しくサーっと混ぜ、卵がふわっと半熟になったら、火を止めます。
![2015-12-16 23.07.07](https://xn--nhk-263b8a5olgp164bwe1a.com/wp-content/uploads/2015/12/2015-12-16-23.07.071-300x225.jpg)
器に盛りつけ、細ねぎ、しょうが、一味唐辛子をのせたら、出来上がりです。
Sponsord Link
カリフラワーを生で美味しく!
新鮮なカリフラワーなら、生で食べることが出来るそうです。生でいただく3品を紹介してくれました。
カリフラワーのみそディップ添え
![2015-12-16 22.30.32](https://xn--nhk-263b8a5olgp164bwe1a.com/wp-content/uploads/2015/12/2015-12-16-22.30.321-300x225.jpg)
材料
カリフラワー 50gみそディップ
・みそ 大さじ2
・ごま油 大さじ1/2
・すりごま(白) 大さじ1
・水 小さじ1
作り方
カリフラワーは、縦に薄切りにします。ボウルにみそディップの調味料を、全て入れてよく混ぜたら、出来上がりです。
![2015-12-16 22.34.05](https://xn--nhk-263b8a5olgp164bwe1a.com/wp-content/uploads/2015/12/2015-12-16-22.34.051-300x225.jpg)
器に、カリフラワーを並べ、みそディップを添えていただきます。
★ 塩気の強いみそで、カリフラワーの甘みを引き立てます。
カリフラワーのドレッシングマリネ
![2015-12-16 22.37.39](https://xn--nhk-263b8a5olgp164bwe1a.com/wp-content/uploads/2015/12/2015-12-16-22.37.391-300x225.jpg)
材料
カリフラワー 150gカリフラワーの葉 2〜3枚
フレンチドレッシング 大さじ2
(市販)
作り方
カリフラワーは、茎の太い部分を切り除いて、小さめの小房に分けます。角バッドにカリフラワーと、彩りとして柔らかい部分のカリフラワーの葉を入れます。
フレンチドレッシングをかけて、よく混ぜます。
![2015-12-16 22.42.21](https://xn--nhk-263b8a5olgp164bwe1a.com/wp-content/uploads/2015/12/2015-12-16-22.42.211-300x225.jpg)
最低でも10分おき、長くて冷蔵庫で3日間ほど、保存が可能です。
★ マリネにすることで、味がしみ込み、カリッとした食感も楽しめます。
カリフラワーの二杯酢あえ
![2015-12-16 22.44.14](https://xn--nhk-263b8a5olgp164bwe1a.com/wp-content/uploads/2015/12/2015-12-16-22.44.141-300x225.jpg)
材料
カリフラワー 50gわかめ(塩蔵) 20g
A
・米酢 小さじ1
・薄口しょうゆ 小さじ1
・ごま油 少々
削り節 2〜3枚
(厚めのもの)
作り方
カリフラワーは、茎の太い部分を切り除いて、1㎝角に切ります。★ 小さく切ることで、味をなじみやすくします。
わかめは、水に1分ほどつけて戻し、3㎝の長さに切ります。
ボウルに、A を入れて混ぜ、カリフラワーとわかめを入れて、よく混ぜます。
ボウルに削り節をちぎって加え、混ぜたら出来上がりす。
![2015-12-16 22.52.09](https://xn--nhk-263b8a5olgp164bwe1a.com/wp-content/uploads/2015/12/2015-12-16-22.52.091-300x225.jpg)
Sponsord Link
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_2/br_c_4729_2.gif)
料理初心者 ブログランキングへ
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_2/br_c_9031_2.gif)
育児日記 ブログランキングへ