NHKきょうの料理は鶏ととうもろこしのバターソース照り焼きレシピ!市瀬悦子の7分おかず
Sponsord Link
2016年8月9日(10日)放送のNHKきょうの料理は、料理研究家の市瀬悦子さんが「夏野菜 × 鶏肉の7分おかず」として、「鶏ととうもろこしのバターソース照り焼き」のレシピを紹介してくれました。
「鶏ととうもろこしのバターソース照り焼き」は、鶏肉を押しつけながら焼いて火の通りを早くします。
中濃ソースのうまみとバターで食欲そそる味に仕上がっていますよ。
「たたき鶏ときゅうりのトマトだれ」「鶏しゃぶのキムチマリネ」のレシピはこちら
市瀬悦子さんの「ラクうま献立」。
![]() |
価格:1,188円 |
献立を立てるのって毎日大変ですよね。
主食が決まったとしても、副菜が決まらずにいつもと似たようなものになったり、または主菜と同じような味付けが並んだり・・・。
そんな悩みを解消してくれるのがこの一冊です。
「ムダなし段取り表」がついていて、主菜と副菜が同時に作れて時間短縮になる工夫があったり、またレシピごとに「味アイコン」がついていて、味かぶりをなくすようにわかりやすくしてありますよ。
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2C2MRQ+AGA0N6+2HOM+BWGDT)
★きょうの料理は鶏ととうもろこしのバターソース照り焼き
・鶏ととうもろこしのバターソース照り焼き 2人分
![2016-08-09 23.00.33](https://xn--nhk-263b8a5olgp164bwe1a.com/wp-content/uploads/2016/08/2016-08-09-23.00.33-300x225.jpg)
材料
鶏もも肉 1枚(250g)
とうもろこし 1本(250g)
パプリカ(赤) 1/2コ(80g)
A
・中濃ソース 大さじ2
・みりん 大さじ1
・塩 1つまみ
・黒こしょう 少々
(粗挽き)
塩 少々
こしょう 少々
バター 5g
サラダ油
作り方
フライパンにサラダ油(小さじ1)を中火で熱します。
鶏肉は小さめの一口大に切って塩(少々)、こしょう(少々)をふります。
フライパンに鶏肉を皮側を下ににして並べ入れます。
フライ返しでギュッと押しつけながら、こんがりとするまで3分ほど焼きます。
![2016-08-09 23.09.34](https://xn--nhk-263b8a5olgp164bwe1a.com/wp-content/uploads/2016/08/2016-08-09-23.09.34-300x225.jpg)
☆肉を押さえつけながら焼くと火通りがよく、焼き色もつく!
パプリカはヘタと種を取り、小さめの一口大に切ります。
とうもろこしは半分に折り、芯に沿って縦に包丁を入れて粒を切り外します。
A を混ぜ合わせます。
フライパンにとうもろこし、パプリカを加えて1分ほど炒め合わせます。
A とバター(5g)を加えて強火にし、全体にからむまで照りよく炒めたら出来上がりです。
![2016-08-09 23.12.25](https://xn--nhk-263b8a5olgp164bwe1a.com/wp-content/uploads/2016/08/2016-08-09-23.12.25-300x225.jpg)
Sponsord Link
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_2/br_c_4729_2.gif)
料理初心者 ブログランキングへ
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_2/br_c_9031_2.gif)
育児日記 ブログランキングへ