きょうの料理 レシピ研究ブログ 

きょうの料理のレシピを覚え書き!料理上手なお母さんを目指して勉強中!

NHKきょうの料理は重ねだて巻き・キャラメルナッツ田作り・赤ワイン黒豆レシピ!小田真規子

      2019/12/17

Sponsord Link

 

2019年12月16日(17日)放送のNHKきょうの料理は、料理研究家・栄養士の小田真規子さんが塩分&甘さ控えめのおせち料理「重ねだて巻き」、「キャラメルナッツ田作り」、「赤ワイン黒豆」のレシピを紹介。

「重ねだて巻き」は、生地を重ねることで層ができてきれいなだて巻きが作れる。焼き色をつけることで甘みを感じやすくなる効果が。砂糖はふだんのだて巻きより6割減!!

「キャラメルナッツ田作り」は、キャラメリゼをとり入れたおしゃれな田作り。ごまめのほろ苦さとドライフルーツの甘みがからみ合います。塩分はふだんの田作りより8割減!!

「赤ワイン黒豆」は、赤ワインを加えることで華やかな香りを楽しめ、減糖ですみます。またこんにゃくを加えてヘルシーに。砂糖はふだんの黒豆より3割減!!

休日が楽しみになる昼ごはん [ 小田真規子 ]

価格:1,408円
(2019/12/16 14:24時点)
感想(4件)

★きょうの料理は重ねだて巻き・キャラメルナッツ田作り・赤ワイン黒豆レシピ!

◉重ねだて巻き  つくりやすい分量

IMG_3500

材料

 

はんぺん   1枚(130g)
卵      4コ

A
・砂糖    大さじ2
・みりん   大さじ1

サラダ油

 

作り方

 

はんぺんはちぎり、卵、A と一緒にフードプロセッサーに入れます。

なめらかになるまで1分ほどかくはんして、生地をつくります。

 

13×18㎝ほどの卵焼き器にサラダ油を薄くひいて中火でよく熱し、ぬれ布巾の上に10秒ほど置きます。

生地(大さじ4)を卵焼き器の手前2/3に流し、スプーンで四角く平らにならします。

IMG_3502

 

弱めの中火で2分〜2分30秒ほど焼き、周りが焼けてきたらまな板にとります。

再び同じ様にサラダ油をひいて生地を流し、弱めの中火で1分ほど焼きます。

表面がフツフツしてきたら、まな板にとった卵焼きを焼き色がついている面を下にしてのせ、そのまま1分〜1分30秒ほど焼いてまな板に取り出します。

IMG_3503

☆焼き色をつけると、甘みを感じやすくなる効果が!さらに焼いた面を重ねることで、より甘く!

 

生地がなくなるまで3〜4回繰り返します。

最後に全面に軽く焼き色をつけ、アルミ箔で包んで粗熱を取り、食べやすく切れば出来上がりです。

IMG_3505

☆時間をおくと、甘みが全体になじむ!

☆冷蔵庫で1週間保存可能!

 

Sponsord Link


◉キャラメルナッツ田作り つくりやすい分量

IMG_3506

材料

 

ごまめ      30g
カシューナッツ  40g
(素焼き)
ドライフルーツ 合わせて50g
(クランベリー、レーズン、マンゴーなど)

A
・砂糖     50g
・水      大さじ1

サラダ油
バター

 

作り方

 

小さめのフライパンにごまめを入れて弱火にかけ、絶えず揺すりながら15分ほどいります。

ごまめが薄く色づいたら、ザルにとってかすをふるい、粗熱を取ります。

バットにアルミ箔を敷き、サラダ油を薄く塗ります。

 

カシューナッツは4〜6等分に切り、ドライフルーツは大きければ、ナッツと同じくらいの大きさに切ります。

 

フライパンをよく拭き、A を入れて軽く混ぜ、中火にかけます。

触らずに5分ほどして薄い褐色になってきたらバター10gを加え、溶け始めたら火から下ろします。

IMG_3507

☆砂糖を焦がして香ばしくするキャラメリゼ&バターの香りで満足感をプラス!

 

ごまめ、カシューナッツ、ドライフルーツを加え、ゴムベラで手早く混ぜます。

IMG_3508

バットに広げ、冷ましたら出来上がりです。

☆冷蔵庫で1週間保存可能!

◉えびの香り漬け つくりやすい分量

IMG_3509

材料

 

えび    8〜12匹(230g)
(殻付き/無頭)

A
・しょうが  1かけ分
(みじん切り)
・酢     大さじ3
・しょうゆ  大さじ2
・砂糖    大さじ1
・ごま油   小さじ1/2

 

作り方

 

えびは尾の先を切り、背に切り目を入れます。

鍋にカップ5の熱湯を沸かし、えびを1分ほどゆでます。

火を止め、そのまま粗熱が取れるまで30分ほどおきます。

A は混ぜ合わせます。

 

えびの水気をきり、A に漬けます。時々返します。

IMG_3512

 

冷蔵庫で半日(約6時間)以上おき、味をなじませたら出来上がりです。

 

◉赤ワイン黒豆 つくりやすい分量

IMG_3493

材料

 

黒豆(乾)    カップ1(150g)
こんにゃく(白) 1/2枚(200g)

A
・水       カップ5
・砂糖      200g

B
・赤ワイン    カップ1
・しょうゆ    大さじ1

 

作り方

 

黒豆はサッと洗い、ザルに上げて水気をきります。

鍋に A を入れて中火にかけ、2分ほど煮立てたら黒豆を加えます。

フタをして火を止め、一晩(6〜12時間)おいてシワのない状態に戻します。

 

こんにゃくは1㎝角に切り、熱湯で3分ほどゆでてザルに上げます。

 

黒豆の鍋を中火にかけ、煮立ったら弱火にしてアクを取ります。

ぬらした紙タオル(不織布タイプ)で落としぶたをし、さらにふたを少しずらしてのせます。

IMG_3495

IMG_3497

 

やっとフツフツするくらいの弱火で1時間ほど煮ます。

 

こんにゃく、B を加えて一度煮立て、再び紙タオルをかぶせます。

IMG_3498

 

フタを少しずらしてのせ、弱火にして1〜2時間煮ます。

途中で水面から豆の頭が出るようなら、水をカップ1/4ずつ加えます。

 

豆に竹串を刺してやっと入るくらいの柔らかさになったら、フタをして火を止めます。

☆黒豆とこんにゃくの食感が同じになるよう、かみごたえを残して仕上げる!

そのまま粗熱が取れるまでおき、冷蔵庫に半日(約6時間)以上おいて味をなじませたら出来上がりです。

☆冷蔵庫で1週間保存可能!

 

◉柚子はちみつ栗きんとん 10コ分

IMG_3514

材料

 

さつまいも  (正味)300g
栗の甘露煮      50g
(市販)
くちなしの実     1コ
砂糖         30g
はちみつ       大さじ2
柚子の絞り汁     大さじ1
ピンクペッパー    適宜

 

作り方

 

栗は4等分に切ります。

くちなしの実と一緒にさつまいもを煮てやわらかくします。

湯を捨て、砂糖(30g)、はちみつ(大さじ2)を加えて混ぜます。

栗、柚子の絞り汁(大さじ1)も加えて混ぜ、ラップをつかって茶巾に絞り、お好みでピンクペッパーをあしらえば出来上がりです。

IMG_3513

 

◉まとめ

 

きょうは塩分&甘さひかえめの手づくりおせちレシピでした。

あと2週間でお正月。

おせちの内容も考えないといけませんね。

今日のおせちレシピは、アイディアがいっぱいなうえに、健康にもいい!

真似してみなくては!と思います。

 

 - きょうの料理, ・おせち

Sponsord Link


料理初心者 ブログランキングへ
育児日記 ブログランキングへ