NHKきょうの料理は鶏と切り干し大根の揚げ巻き・中華風数の子・香味煮豚レシピ!古田等
2019/12/19
Sponsord Link
2019年12月18日(23日)放送のNHKきょうの料理は、中国料理店「Furuta」店主の古田等さんが「鶏と切り干し大根の揚げ巻き」、「香味煮豚」のレシピを紹介。
「鶏と切り干し大根の揚げ巻き」は、鶏むね肉、切り干し大根、ザーサイを細切りにして、油揚げで巻いて煮たレシピ。だしを使わずともうまみたっぷり。
「香味煮豚」は、甜麺醤(テンメンジャン)をきかせ、コトコトじっくり弱火で煮た煮豚。まさしくごちそうの1品。
★もくじ★
★きょうの料理は鶏と切り干し大根の揚げ巻き・香味煮豚レシピ!
◉鶏と切り干し大根の揚げ巻き つくりやすい分量
材料
油揚げ(大) 4枚(240g)
鶏むね肉 100g
(細切りにする)
切り干し大根 70g
ザーサイ 20g
A
・酒 小さじ2
・しょうゆ 小さじ1/2
みつばの茎 適量
(サッとゆでる)
B
・水 1ℓ
・酒 大さじ4
・砂糖 大さじ1と1/3
・しょうゆ 小さじ2
・塩 小さじ1と1/2
サラダ油
ごま油
作り方
切り干し大根はヒタヒタの水につけて1時間おき、水気を絞ります。
ザーサイは水でサッと洗い、細切りにします。
中華鍋か深めのフライパンにサラダ油(小さじ2)を中火で熱し、切り干し大根、ザーサイ、鶏肉を炒めます。
A を加えて炒め、ごま油(小さじ1)をふります。
火を止め、よく混ぜます。
油揚げは長いほうの1辺を残して開きます。
2枚は外側を下にし、残り2枚は内側を下にして置きます。
それぞれ手前に炒めた具を1/4量ずつ均等にのせ、油揚げが破れない程度に、きつく巻きます。
みつばと等間隔に巻いて結びます。(揚げ巻き)
鍋をきれいにし、B を入れて中火にかけます。
フツフツとしてきたら、揚げ巻きを入れて弱火にします。
フツフツとする火加減を保ちながら、5〜10分ほど煮て、ごま油(小さじ1)を回しかけます。
煮汁ごと保存容器に移して冷まします。
みつばを真ん中にして切り分け、器に盛って煮汁(適量)をかけたら出来上がりです。
Sponsord Link
◉香味煮豚 つくりやすい分量
材料
豚肩ロース肉(塊)1kg(250×4本)
豆板醤 小さじ1
甜麺醤 大さじ1
ねぎ(青い部分) 1本分
しょうが 1かけ
A
・酒 カップ1/4
・しょうゆ 大さじ5
・砂糖 大さじ4
パクチーの葉 適宜
サラダ油
ごま油
作り方
中華鍋か深めのフライパンにサラダ油(小さじ1)を強火で熱し、豚肉を入れて前面を焼きつけます。
白っぽくなって焼き色がついたら取り出し、火を止めます。
そのままの鍋に豆板醤、甜麺醤を入れて中火にかけ、焦がさないように炒めます。
フツフツとしてきたら火を止め、ねぎ、しょうがを加え、その上に肉を戻し入れて中火にかけます。
☆ねぎの上に肉をのせ、煮る間の焦げつきを防ぐ!
ヒタヒタの水(約カップ2と1/2)と A を加え、ごく弱火にして2時間ほど煮ます。
途中、30分ごとに肉の上下を返し、水分が少なくなったら水を足します。
煮汁が少なくなって軽くとろみがついたら、ごま油(大さじ1)を回しかけ、火からおろして粗熱を取ります。
豚肉は7〜8㎜厚さに切って器に盛りつけ、煮汁(適量)をかけます。
お好みでパクチーの葉を添えて出来上がりです。
◉中華風数の子 つくりやすい分量
材料
数の子 300g
(塩抜きしたもの)
A
・紹興酒 カップ1と1/2
・砂糖 大さじ3と2/3
・しょうゆ 大さじ2と1/3
・花椒 適量
作り方
中華鍋か深めのフライパンに A を入れて強火にかけ、煮立ったら火を止めて冷まします。
ボウルに数の子を入れて、A を加え、常温で2〜3時間つけます。
食べやすい大きさに切って器に盛りつけ、つけ汁(適量)をかけたら出来上がりです。
Sponsord Link
料理初心者 ブログランキングへ
育児日記 ブログランキングへ