きょうの料理 レシピ研究ブログ 

きょうの料理のレシピを覚え書き!料理上手なお母さんを目指して勉強中!

えびフライ・自家製マヨネーズレシピ!NHKきょうの料理は坂田阿希子の洋食レシピ!

   

Sponsord Link

 

2017年5月8日(9日)放送のNHKきょうの料理は、料理研究家の坂田阿希子さんが、「えびフライ」「自家製マヨネーズ」のレシピを紹介してくれました。

「えびフライ」を美味しく作るコツが盛りだくさん!坂田さんの作り方、必見ですよ!!

「マヨネーズ」も手作りして、えびフライによく合うぽったりとした「タルタルソース」を作ります。市販のものとは全然違った美味しさが味わえますよ。

「料理上手の自家製レシピ 〜買ってくるよりおいしい〜」

  有元葉子・サルボ恭子・坂田阿希子

料理上手の自家製レシピ 買ってくるよりおいしい/有元葉子/サルボ恭子/坂田阿希子【1000円以上送料無料】

価格:1,728円
(2017/5/6 23:49時点)
感想(0件)

★きょうの料理はえびフライ・自家製マヨネーズレシピ!

◉えびフライ 2人分

IMG_7474

材料

 

えび      6匹(正味約210g)
(無頭/殻付き)
レモン汁    適量


・小麦粉    適量
・溶き卵    適量
・生パン粉   適量

タルタルソース(つくりやすい分量)
・ゆで卵    2コ
・きゅうりのピクルス(小)4本(80g)
・自家製マヨネーズ    大さじ6
(下記参照)
・ウスターソース     小さじ1/3

サラダ菜      適量
レタス(せん切り) 適量
レモン(くし形切り)適量


こしょう
揚げ油

 

作り方

 

えびは尾と一節を残して殻をむき、背に浅く切り目を入れて背ワタを取ります。

尾の先を斜めに切り落とし、尾の包丁の刃先でしごいて水分を出します。

IMG_7480

☆こうすることで、揚げたとき油がはねにくくなる!

 

えびの腹の部分に、筋を切るように斜めに数カ所切り込みを入れてまっすぐにします。

IMG_7478

☆筋を切っておくと、揚げても丸まりにくい! 

塩(少々)、こしょう(少々)、レモン汁(適量)をふりかけます。

☆レモン汁でえびの臭みが和らぐ!

 

えびに小麦粉、溶き卵、生パン粉の順に衣をつけ、手でしっかりと押さえます。

 

タルタルソース

ゆで卵を黄身と白身に分け、黄身はスプーンなどをつかってつぶします。

白身は細かいみじん切りにし、紙タオル(不織布タイプ)で包んでギュッと水気を絞ります。

☆水気を絞ることで食感のよいタルタルソースになる!

ピクルスは細かいみじん切りにします。

ボウルに全て入れ、自家製マヨネーズ(大さじ6)、ウスターソース(小さじ1/3)を加えて混ぜ、塩(少々)、こしょう(少々)で味を調えます。

IMG_7482

 

揚げ油を170℃に熱し、えびの衣がきつね色になるまで揚げます。

IMG_7481

☆あればラードをサラダ油の半量ほど入れて揚げると、えびが風味よく揚がる!

 

器に盛りつけ、サラダ菜、レタス、レモン、タルタルソースを添えたら出来上がりです。

☆お好みでウスターソースをかけてもよい!

 

Sponsord Link



 

◉自家製マヨネーズ 作りやすい分量

材料

 

卵黄    1コ分
酢     大さじ1
サラダ油  カップ2と1/4

塩     小さじ1/2
砂糖
こしょう

 

作り方

 

ボウルに卵黄(1コ分)を溶きほぐし、酢(大さじ1)を加えて混ぜ、塩(小さじ1/2)を加えて混ぜます。

サラダ油を少しずつ細くたらして加えながら、泡立て器で一方向に混ぜて乳化させていきます。

カップ1/2ほど加えたら、熱湯(小さじ2)を加えて混ぜます。

IMG_7484

☆熱湯を入れると乳化しやすくなり、冷蔵庫で保存しても分離しにくい!

さらにサラダ油を少しずつ加えながら泡立て器で混ぜ、カップ1/2ほど加えたらまた熱湯(小さじ2)を加えて混ぜます。

 

残りのサラダ油を少しずつ加えながら、さらに泡立て器で混ぜて乳化させていきます。

最後に味をみて、砂糖(1つまみ)、塩(少々)、こしょう(少々)で味を調えたら出来上がりです。

 

 - きょうの料理, ・魚介類

Sponsord Link


料理初心者 ブログランキングへ
育児日記 ブログランキングへ