きょうの料理 レシピ研究ブログ 

きょうの料理のレシピを覚え書き!料理上手なお母さんを目指して勉強中!

NHKきょうの料理は新たけのこの酢豚、えびとそら豆の塩炒めレシピ!土井義晴

   

Sponsord Link

 

2016年4月7日放送のNHKきょうの料理は、料理研究家の土井義晴さんが「新たけのこの酢豚」「えびとそら豆の塩炒め」のレシピを紹介してくれました。

「新たけのこの酢豚」は、ゆでたけのこと豚肉でシンプルに作る酢豚、旬の食材をおいしくいただきます。

「えびとそら豆の塩炒め」は、春色のきれいな料理、食卓に並ぶと嬉しくなるようなレシピです。そら豆も甘みがありホクホクとしていて、えびも柔らかくついつい箸がすすんでしまいます

 

★きょうの料理は新たけのこの酢豚・えびとそら豆の塩炒め

・新たけのこの酢豚   2〜3人分

2016-04-08 07.30.13

材料

 

ゆでたけのこ    1本(200〜250g)
(新たけのこ)
豚ロース肉     220g

A
・しょうゆ     大さじ2/3
・酒        大さじ1

合わせ調味料
・トマトケチャップ 大さじ2
・砂糖       大さじ2
・黒酢       大さじ2
・しょうゆ     小さじ1

小麦粉       大さじ2
かたくり粉     大さじ2
黒こしょう(粗挽き)

揚げ油

 

作り方

 

合わせ調味料の材料全てを合わせます。

ゆでたけのこは、根元のほうは1㎝の輪切りにしてから、食べやすい大きさのそぎ切りにして、穂先はくし形に切ります。

鍋にたけのことかぶるくらいの水を入れて中火にかけ、静かに煮立てて、たけのこの中心まで熱くします。

豚肉を揚げるまで、隣のコンロでそのまま温めておきます。

☆新物のゆでたけのこなので、熱湯で茹でるだけでOK、瓶詰めや缶詰のたけのこは使わない!

 

豚肉は2㎝の厚さの1口大に切ります。

豚肉に A をもみ込み小麦粉(大さじ2)を混ぜてからめてから、かたくり粉(大さじ2)をまぶします。

 

小さめのフライパン(直径20㎝)に揚げ油を1㎝深さくらいまで入れます。

豚肉を揚げ油の中に並べます。

2016-04-08 07.41.31

☆常温の油から揚げると肉が縮みにくい!

強めの中火にかけて、油の温度が上がったら、肉を返して中火にし、きつね色になったら取り出します。

フライパンに残った油をあけて、豚肉だけ残し、水気をきりながらたけのこを加えて中火にかけます。

2016-04-08 07.40.11

合わせ調味料を加えて、大きく混ぜてしっかりとからめ、煮詰めます。

仕上げに黒こしょう(適量)ふったら、出来上がりです。

Sponsord Link



 

・えびとそら豆の塩炒め  2人分

2016-04-08 07.45.25

材料

 

むきえび     100g
(芝えびなど)
そら豆      400g(10〜12本)
(さや付き)

酒       大さじ1
塩       小さじ1/3
かたくり粉   大さじ1


サラダ油

 

作り方

 

そら豆はさやから豆を取り出して、薄皮をむきます。

えびは背ワタをつまようじで取り除き、塩水で洗って水気を拭き取ります。

えびに酒(大さじ1)、塩(小さじ1/3)を順番に入れて混ぜ、かたくり粉(大さじ1)を加えて混ぜ込みまます。

フライパンにサラダ油(大さじ2)、えびを入れてから弱火にかけ、えびを重ならないように入れて炒めます。

☆弱火で炒めると色よく柔らかく仕上がる!

色が変わったら1匹ずつ返して、両面を焼いていったん取り出します。

同じフライパンにそら豆を入れて、塩(小さじ1/4)をふり中火で焼き色をつけてから、水(大さじ1)を加えて蒸します。(ふたはしなくてよい)

☆そら豆は蒸気を利用して火を通す!

ある程度水分がとんだら、えびを戻し入れて炒め合わせたら、出来上がりです。

2016-04-08 07.51.57

 - きょうの料理, ・肉料理, ・野菜おかず料理

Sponsord Link


料理初心者 ブログランキングへ
育児日記 ブログランキングへ