きょうの料理 レシピ研究ブログ 

きょうの料理のレシピを覚え書き!料理上手なお母さんを目指して勉強中!

NHKきょうの料理は栗原はるみのうら巻きずしレシピ!かにかまアボカドときゅうり

      2019/06/11

Sponsord Link

 

2016年3月3日放送のNHKきょうの料理は、料理研究家の栗原はるみさんが2種類「うら巻きずし」のレシピを紹介してくれました。

「うら巻きずし」は、焼きのりがご飯の内側にくる巻きずしで、白ごま、黒ごまをたっぷりとまぶし、風味も抜群に仕上がります。

中の具は、かにかまぼことアボカド、かっぱ(きゅうり)の2種類で、子供も大人も好きなシンプルなものです。

ふわふわ「かきたま汁」のレシピはこちら

 

★きょうの料理はうら巻きずしレシピ!

うら巻きずし   6本分

2016-03-03 21.54.21

材料

米        400ml(カップ2)
すし酢
・酢       カップ1/2
・砂糖      大さじ2
・塩       小さじ1

すだちの絞り汁  大さじ1
(1コ分)
かにかまぼこ   9本
アボカド     1コ
青じそ      11〜14枚
姫きゅうり    6本
(なければ、太めのきゅうりを
縦4等分に切る)
焼き海苔(全形) 3枚

白ごま      適量
黒ごま      適量

おろしわさび   適量
マヨネーズ    適量
しょうゆ     適量

 

作り方

米はといでからザルにあげ、15分ほどおきます。

炊飯器に入れて、同量のお水を加えて堅めに炊きます。

 

ボウルに酢(カップ1/2)、砂糖(大さじ2)、塩(小さじ1)を入れて、溶けるまでよく混ぜ、すし酢を作ります。

炊きたてのご飯にすし酢を加えて、うつわであおぎながら、しゃもじで切るように混ぜます。

☆すし飯が熱いうちにすし酢を加えると、味がよくしみ込む

 

すだちの絞り汁を加えて、さらに混ぜます。

 

かにかまぼことアボカドのうら巻きずしを作ります。

アボカドは種と皮を除き、8〜10等分のくし形に切ります。

青じそは5枚を縦半分に切ります。

焼き海苔は半分にきり、オーブン用の紙は、焼き海苔よりも少し大きめに切ります。

 

巻きすにオーブン用の紙をしき、焼き海苔をのせます。

2016-03-03 22.05.39

すし飯の1/6の量を、焼き海苔の端まで手で平らに広げてます。

2016-03-03 22.06.18

☆すし飯は厚さを均等にする

ご飯と焼き海苔を裏返します。

2016-03-03 22.08.18

焼き海苔の中心よりも少し手前側にアボカドを1列に並べ、半分に切った青じそ3〜4枚を重ねます。

2016-03-03 22.11.23

☆具はすし飯から少しはみ出すくらいに

マヨネーズを筋状に塗ります。

2016-03-03 22.13.39

かにかまぼこ3本をのせます。

具を一巻きし、巻き終わりを下にして軽く押さえます。

2016-03-03 22.15.19

☆具が中心にくるように指でおさえながら一気に巻く

オーブン用の紙を巻き込まないように持って、端まで巻きます。

2016-03-03 22.17.16

皿に白ごまを広げて、巻きずしをゆっくりと転がし、白ごまを全体にまんべんなくつけます。

2016-03-03 22.24.27

まな板にうつし、6等分に切ります。

☆まずは真ん中で切り2等分してから切り分けると、等分になりやすいです。

☆形が崩れやすいので、切る度に包丁を水でぬらして固く絞った布巾で刃を拭き、丁寧に切る

同じように、残り2本も作ります。

 

きゅうりのうら巻きずしを作ります。

姫きゅうりの両側を切り落とします。

巻きすにオーブン用の紙をしき、焼き海苔をのせます。

すし飯の1/6の量を、焼き海苔の端まで手で平らに広げて、裏返します。

 

焼き海苔の中心に青じそ2〜3枚(青じそは切らない)をのせ、姫きゅうり2本を並べてのせます。

2016-03-03 22.31.14

具を一巻きし、巻き終わりを下にして軽く押さえます。

オーブン用の紙を巻き込まないように持ち、端まで巻きます。

皿に黒ごまを広げて、巻きずしをゆっくりと転がして、黒ごまをつけます。

 

残り2本も同じように、作ります。

巻きずしを、それぞれ6等分に切りわけたら、出来上がりです。

器に盛りつけて、しょうゆとわさびを添えて、いただきます。

 - きょうの料理, ・ごはんもの, 栗原はるみさんの料理

Sponsord Link


料理初心者 ブログランキングへ
育児日記 ブログランキングへ