きょうの料理 レシピ研究ブログ 

きょうの料理のレシピを覚え書き!料理上手なお母さんを目指して勉強中!

土井善晴のお赤飯・茶碗蒸しレシピ!NHKきょうの料理はハレの日の献立

      2017/11/02

Sponsord Link

 

2017年11月1日(2日)放送のNHKきょうの料理は、料理研究家の土井善晴さんが「お赤飯」、「茶碗蒸し」のレシピを紹介してくれました。

「お赤飯」は、もち米を水に一晩吸水させ、当日蒸し上げます。小豆のゆで加減、蒸し器に入れるタイミングもポイント。

「茶碗蒸し」は、卵とだしを1対4として、柔らかく仕上げます。えびや鶏肉、干ししいたけ、ゆり根などの具がたくさん入った豪華な茶碗蒸しですよ。

一汁一菜でよいという提案 [ 土井善晴 ]

価格:1,620円
(2017/10/31 23:52時点)
感想(13件)

★きょうの料理はお赤飯・茶碗蒸しレシピ!

◉お赤飯 5〜6人分

IMG_0354

材料

 

もち米    カップ3
小豆     カップ1

ごま塩    適量


 

作り方

 

前日

鍋に洗った小豆とかぶるくらいの水(約1ℓ)を加えて強火にかけます。

ひと煮立ちさせたらザルに上げて、ゆで汁は捨て、再びかぶるくらいの水を加えて中火にかけます。(ゆでこぼす)

ひと煮立ちしたら、湯の中で豆をおどらせないように弱火にしてコトコト15〜20分ゆで、八分どおりのやや堅めにゆで上げます。

⭐︎食べてみて「少し堅いけれど食べられる」というくらいが目安!

 

ザルでそっとこし、ゆで汁は冷まします。

豆はぬれ布巾をかけて冷まします。

 

ゆで汁は、カップ3/4を取り分けておきます。

 

もち米は洗ってザルに上げ、残りのゆで汁(カップ1/4)に浸し、水を足してかぶるくらいの量にして、一晩(6時間以上)おきます。

取り分けたゆで汁(カップ3/4)と一緒に、冷蔵庫で保管します。

 

当日

蒸し器に7分目の湯を沸かします。

蒸し段に蒸し布を敷き、もち米を広げて蒸し布で覆い、フタをして強火で20分ほど蒸らします。

 

前日取りおいたゆで汁(カップ3/4)をボウルに入れて、塩(小さじ3/4)を入れて混ぜておきます。

 

もち米をボウルに加え混ぜ、さらに小豆を加えて混ぜ合わせます。

蒸し器に戻し入れ、再び強火で20分ほど蒸します。

途中で一度上下を返します。

蒸し布ごとザルに取り出して軽くほぐし、冷まします。

器に盛りつけ、ゴマ塩を添えたら出来上がりです。

 

Sponsord Link


◉茶碗蒸し  4人分

IMG_0355

材料

 

鶏もも肉    100g
えび   (少)4匹
(有頭)
干ししいたけ  4枚
ゆり根  (大)4枚
ぎんなん    8コ
みつば     4本
かまぼこ    4切れ
(薄切り)
卵液
・卵     2コ
・二番だし  卵の量の4倍
・塩     小さじ3/4



 

作り方

 

卵液をつくる

卵を溶きほぐして、量をはかります。

卵の4倍の量の二番だしを用意し、塩(小さじ3/4)で味を調え、卵と混ぜ合わせてからこします。

 

鶏もも肉は、1人分3切れになるように切り分けます。

えびは頭を取って背ワタを抜き、尾を残して殻をむきます。

干ししいたけは水で柔らかく戻して軸を取り、4等分に切ります。

 

ゆり根は半分に切り、塩(少々)を入れた湯で堅めにゆでます。

ぎんなんは殻を割り、塩(少々)を入れた湯で色よくゆで、薄皮をむきます。

みつばは軸をつくって結びます。

 

茶碗にそれぞれの具材(みつば以外)を等分に入れて、軽く塩をふります。

みつばを1つずつ入れ、卵液を注ぎます。

 

蒸気の上がった蒸し器に入れ、フタをして強火で蒸します。

2分たったらフタをずらし、蒸気を逃しながら、さらに25分ほど蒸したら出来上がりです。

 

 - きょうの料理, ・ごはんもの, ・卵料理

Sponsord Link


料理初心者 ブログランキングへ
育児日記 ブログランキングへ